ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら


映画「トゥルーコスト」上映会&地球のしごと教養学部説明会

開催日
2021/04/24
AREA
東京都

映画「ザ・トゥルーコスト」上映会付きの説明会です。
2013年にバングラディッシュで縫製工場の倒壊事故が起こり、1000人以上が亡くなるという大惨事がありました。
倒壊した当時、工場は欧米の大手ブランド向けに衣服を生産していました。
ファッションは労働依存度がもっとも高い産業で、世界のもっとも貧しい多数の労働者たちが衣服の生産に従事しており、その多くが女性です。
ファストファッションはなぜ安いのか、自分の服はどこから来ているのかを一緒に考えてみませんか?

映画上映のあとに、『地球のしごと教養学部』の募集説明会を行います。
「30回の講座を軸にした学びのプログラム」を通して、持続可能な地球(グローバル)を見据えた、地域(ローカル)での豊かで健やかな「生き方」と、それを支える多彩な「しごと」を学びます。
そのためのしごと、「務め」を果たすためしごと、「稼ぎ」になるしごと、の「3つのしごと」が地域社会が循環し、持続するために必要だと考えています。
農業、林業、漁業、狩猟、畜産、衣服、住居、食、エネルギー、教育、医療、ものづくり、思想哲学、日本的精神、働き方、子育て、地域商社、地域通貨、地産地消、食生活、サテライトオフィス、ゴミ・リサイクル、福祉、移住、流域経済圏、SDGs、そして、まちづくりといった多彩なテーマの講義から「3つのしごと」を学んでいただきます。

一方通行なオンライン講演会やイベントに参加するだけでは物足りず、これからの時代に、自分に合う具体的なしごとや暮らし方を見つけ、学びを習慣化し、実践や行動に移したい方必見のプログラムです。
説明会もぜひご参加ください。
<タイムスケジュール>
14:00-14:10 ご挨拶
14:10-15:45 映画「ザ・トゥルーコスト」上映
15:45-16:00 休憩
16:00-17:30 説明会

Data

上映日 2021/04/24 ~ 2021/04/24 登録者 NPO法人地球のしごと大學
会場 Zoom
東京都
募集人数 20名
料金 500 問合せ先 chikyunoshigoto@gmail.com