第219回銀座ソーシャル映画祭 x デモクラシーフェスティバル・ジャパン
開催日
2025/05/14
AREA
東京都
第219回銀座ソーシャル映画祭 x デモクラシーフェスティバル・ジャパンを開催します。
申し込みはこちら→ https://gsff219.peatix.com/
5月は週末にイベント出展が続くため、久しぶりに水曜夜の開催です。
10年前の作品で、ここでも何度か上映していますが、経済格差が広がる社会で、安全な食を手に入れるために、一部の市民が都市の限られたスペースで野菜を作り出す・・・そんな、今の日本と重なる問題に解決のヒントがあるか、探してみましょう。
今回はNPO法人デモクラシーフェスティバル・ジャパンとの共催です。同団体は、誰もが対等な立場での「対話」の楽しさと大切さを認識し、デモクラシーを体験し実践につなげる場を提供する、北欧発のおしゃべりを楽しむデモクラシーフェスティバルを日本で広めている団体です。
【上映作品】
「都市を耕す エディブルシティ」(2014年制作/56分/監督:アンドリュー・ハッセ)
https://www.cinemo.info/87m
舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの3都市。
「空き地で、食べ物を作れるんじゃない?」
経済格差の広がる社会状況を背景に、新鮮で安全な食を入手するのが困難な都市を舞台に一部の市民が始めたアスファルトやコンクリートをガーデンに変えて行く活動。それが共感を呼び、世界に大きなうねりを生んでいます。
「食が重要視されないなら 市民がその重要性を訴えるだけ」
「(社会の中で)問題は山積みだけど 食なら人々の力で変えられる」
そんな思いから、健康で栄養価の高い食べ物を手に入れるシステムを取り戻そうとさまざまな活動が生まれて行く。そして、一人一人の活動がコミュニティを動かす力となり、社会に変化をもたらす。卓越した草の根運動のプロセスを実感できるドキュメンタリー。
【スケジュール】
5月14日(水)
18:30 開場
※開演中のご案内が困難です。時間内に余裕を持ってお越しください。
19:00 イベントスタート・主催者挨拶・上映スタート
20:00 上映終了
20:05 感想共有&交流会
20:30 イベント終了
【会場】
中越パルプ工業株式会社
東京都中央区銀座2-10-6 CPCビル3階
https://www.chuetsu-pulp.co.jp/company/facilities/tokyo.html
※セキュリティの都合上、ビル正面入口より案内いたします。会場は3階です。
【参加費】
上映会参加:大人1,200円、高校生以下無料、ペアチケット2,000円
※会場で支払ください。釣り銭のないようご協力ください。
※申込は前日13(火)24時で終了しますので、お早めに。
【募集】
15名程
【問い合わせ】
銀座ソーシャル映画祭 事務局
ginzasocialfilm★gmail.com(★を@に変更)
★★★ 銀座ソーシャル映画祭 ★★★
銀座を拠点に始めた社会派ドキュメンタリー映画の市民上映会です。2013年に始まり11年目、すでに200回に迫る開催です。全国にある「ソーシャル映画祭」と名のつく市民上映会のほとんどは、銀座ソーシャル映画祭から始まった上映団体です。
多くの人に社会課題と自分との接点を増やしてもらいたい、考えるきっかけを作ってもらいたいと思いはじめた活動です。定期的に良質なドキュメンター映画をお届けしていきます。
HP: https://www.gsff.jp
Facebook: https://www.facebook.com/ginzasocialfilmfestival
★★★ デモクラシー・フェスティバル・ジャパン ★★★
デモクラシーフェスティバルは北欧で生まれたコミュニケーションのお祭りです。 対話を思いっきり楽しみましょう。デモクラシー・フェスティバル・ジャパンは、日本にデモクラシー・フェストィバルを広め、一般の人の社会参加を応援しています。
WEB: https://democracyfestivaljapan.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/DemocracyFestivalJapan/
★★★ アクトコイン ★★★
《銀座ソーシャル映画祭はアクトコインの公式イベントパートナーです》
actoin登録の参加者が一人参加することで100円が寄付されます。
actcoinは(アクトコイン)は一人一人の社会貢献活動を見える化し、新しい価値にするプラットフォームサービスです。社会課題についての学びや、課題解決につながるボランティアなどの活動「ソーシャルアクション」に対して独自のコインを付与します。コインは今後、寄付やエシカル商品との交換など、ソーシャルグッドな循環を作ることを構想しています。
一人一人のアクションがより良い世界に繋がります。
イベント当日に提示するコードを読み取ると、2,000コインを獲得することができます。
共感いただけましたら、ぜひご登録のうえご参加ください。
<actcoinへの登録はこちらから>
アクトコインユーザー登録(無料):https://actcoin.jp/
iOSアプリの方はAppで「actcoin」と検索ください。
申し込みはこちら→ https://gsff219.peatix.com/
5月は週末にイベント出展が続くため、久しぶりに水曜夜の開催です。
10年前の作品で、ここでも何度か上映していますが、経済格差が広がる社会で、安全な食を手に入れるために、一部の市民が都市の限られたスペースで野菜を作り出す・・・そんな、今の日本と重なる問題に解決のヒントがあるか、探してみましょう。
今回はNPO法人デモクラシーフェスティバル・ジャパンとの共催です。同団体は、誰もが対等な立場での「対話」の楽しさと大切さを認識し、デモクラシーを体験し実践につなげる場を提供する、北欧発のおしゃべりを楽しむデモクラシーフェスティバルを日本で広めている団体です。
【上映作品】
「都市を耕す エディブルシティ」(2014年制作/56分/監督:アンドリュー・ハッセ)
https://www.cinemo.info/87m
舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの3都市。
「空き地で、食べ物を作れるんじゃない?」
経済格差の広がる社会状況を背景に、新鮮で安全な食を入手するのが困難な都市を舞台に一部の市民が始めたアスファルトやコンクリートをガーデンに変えて行く活動。それが共感を呼び、世界に大きなうねりを生んでいます。
「食が重要視されないなら 市民がその重要性を訴えるだけ」
「(社会の中で)問題は山積みだけど 食なら人々の力で変えられる」
そんな思いから、健康で栄養価の高い食べ物を手に入れるシステムを取り戻そうとさまざまな活動が生まれて行く。そして、一人一人の活動がコミュニティを動かす力となり、社会に変化をもたらす。卓越した草の根運動のプロセスを実感できるドキュメンタリー。
【スケジュール】
5月14日(水)
18:30 開場
※開演中のご案内が困難です。時間内に余裕を持ってお越しください。
19:00 イベントスタート・主催者挨拶・上映スタート
20:00 上映終了
20:05 感想共有&交流会
20:30 イベント終了
【会場】
中越パルプ工業株式会社
東京都中央区銀座2-10-6 CPCビル3階
https://www.chuetsu-pulp.co.jp/company/facilities/tokyo.html
※セキュリティの都合上、ビル正面入口より案内いたします。会場は3階です。
【参加費】
上映会参加:大人1,200円、高校生以下無料、ペアチケット2,000円
※会場で支払ください。釣り銭のないようご協力ください。
※申込は前日13(火)24時で終了しますので、お早めに。
【募集】
15名程
【問い合わせ】
銀座ソーシャル映画祭 事務局
ginzasocialfilm★gmail.com(★を@に変更)
★★★ 銀座ソーシャル映画祭 ★★★
銀座を拠点に始めた社会派ドキュメンタリー映画の市民上映会です。2013年に始まり11年目、すでに200回に迫る開催です。全国にある「ソーシャル映画祭」と名のつく市民上映会のほとんどは、銀座ソーシャル映画祭から始まった上映団体です。
多くの人に社会課題と自分との接点を増やしてもらいたい、考えるきっかけを作ってもらいたいと思いはじめた活動です。定期的に良質なドキュメンター映画をお届けしていきます。
HP: https://www.gsff.jp
Facebook: https://www.facebook.com/ginzasocialfilmfestival
★★★ デモクラシー・フェスティバル・ジャパン ★★★
デモクラシーフェスティバルは北欧で生まれたコミュニケーションのお祭りです。 対話を思いっきり楽しみましょう。デモクラシー・フェスティバル・ジャパンは、日本にデモクラシー・フェストィバルを広め、一般の人の社会参加を応援しています。
WEB: https://democracyfestivaljapan.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/DemocracyFestivalJapan/
★★★ アクトコイン ★★★
《銀座ソーシャル映画祭はアクトコインの公式イベントパートナーです》
actoin登録の参加者が一人参加することで100円が寄付されます。
actcoinは(アクトコイン)は一人一人の社会貢献活動を見える化し、新しい価値にするプラットフォームサービスです。社会課題についての学びや、課題解決につながるボランティアなどの活動「ソーシャルアクション」に対して独自のコインを付与します。コインは今後、寄付やエシカル商品との交換など、ソーシャルグッドな循環を作ることを構想しています。
一人一人のアクションがより良い世界に繋がります。
イベント当日に提示するコードを読み取ると、2,000コインを獲得することができます。
共感いただけましたら、ぜひご登録のうえご参加ください。
<actcoinへの登録はこちらから>
アクトコインユーザー登録(無料):https://actcoin.jp/
iOSアプリの方はAppで「actcoin」と検索ください。
Data
上映日 | 2025/05/14 ~ 2025/05/14 | 登録者 | 銀座ソーシャル映画祭 |
---|---|---|---|
会場 |
中越パルプ工業
東京都中越パルプ工業株式会社 東京都中央区銀座2-10-6 CPC銀座ビル3階 |
募集人数 | 20名 |
料金 | 1200円 | 問合せ先 | 【問い合わせ】
銀座ソーシャル映画祭 事務局 ginzasocialfilm★gmail.com(★を@に変更) |