リペアカフェ

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら


第10回『都市を耕すエディブルシティ&リペアカフェ』上映会

開催日
2025/09/14 ~ 2025/09/15
AREA
愛知

今回はちょっと短めの映画2本立て。
『都市を耕す エディブルシティ』

畑で街を占拠しよう!

舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの3都市。
「空き地で、食べ物を作れるんじゃない?」
経済格差の広がる社会状況を背景に、新鮮で安全な食を入手するのが困難な都市を舞台に一部の市民が始めたアスファルトやコンクリートをガーデンに変えて行く活動。それが共感を呼び、世界に大きなうねりを生んでいます。
「食が重要視されないなら 市民がその重要性を訴えるだけ」
「(社会の中で)問題は山積みだけど 食なら人々の力で変えられる」
そんな思いから、健康で栄養価の高い食べ物を手に入れるシステムを取り戻そうとさまざまな活動が生まれて行く。そして、一人一人の活動がコミュニティを動かす力となり、社会に変化をもたらす。卓越した草の根運動のプロセスを実感できるドキュメンタリー。
2014年/米国/56分
英語・日本語字幕
原題:Edible City
監督:アンドリュー・ハッセ
制作:イーストベイピクチャーズ


『リペアカフェ』

「修理したいのはモノだけじゃなかった。」

オランダ発祥リペアカフェに集う、人とモノを巡る物語。
お店では修理を受け付けてくれない壊れた家電や服、自転車など、 あらゆるものを地域のボランティアが無料で直してくれる、オランダ発祥のリペアカフェ。実 は彼らの役目は、モノを修理するだけではない。
離れ離れになった家族の「思い出」、疎遠になりつつある地域の「コミュニティ」、捨てるこ とを前提に成り立つ消費社会の「システム」...
リペアカフェにはどのような人とモノが集うのか?壊れかけた「モノ以上のもの」を直す人々 の物語がここにある。
監督、撮影、編集、翻訳:瀬沢正人、撮影応援:龍ノ口弘陽、 クリエイティブアドバイザー:廣瀬正樹、翻訳補助:吉野有香、Amita Janssen 2024年/オランダ、日本/30分/カラー/日本語字幕

〓〓〓〓タイムスケジュール〓〓〓〓
※15分前までにご入場ください。
9/14(日)
18:00 Open
18:30 上映開始 合計96分
20:00 上映終了 次回予告 中締め(シェア会不参加の場合は解散)
※希望者でシェア会 感想や思いを周りの方とお話しする時間
20:20 解散
9/15(月祝)
13:30 Open
14:00 上映開始 96分
15:30 上映終了 次回予告 中締め(シェア会不参加の場合は解散)
※希望者でシェア会 感想や思いを周りの方とお話しする時間
15:50 解散
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●開催場所
Lab&Village Cafeハートレイ 愛知県岩倉市大地新町3-77-1
●参加費
前売り1,200円
当日1400円
前売、当日券ともに会場でワンオーダー以上お願い致します。
●定員
16人(テーブル席での相席の場合もございます)
申し込み:080-5120-9402もしくはlabvilla.heartlay@gmail.comまでお名前人数をお伝え下さい。

Data

上映日 2025/09/14 ~ 2025/09/15 登録者 シネマCAFEハートレイ
会場 Lab&Village Cafeハートレイ
愛知県岩倉市大地新町3-77-1
募集人数 10名
料金 1200 問合せ先 080-5120-9402
labvilla.heartlay@gmail.com

メンバー登録して参加する

Member(0)