ガザ 素顔の日常

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら


映画『ガザ 素顔の日常』とエルサレムからのビデオレター上映会

開催日
2023/12/09
AREA
大阪府

——-人間は考える葦である。
パスカルの言葉は、いつも私を突き動かす。
そして私にはパスカルのような人たちがたくさんいる。
そんな人やものからエネルギーをもらい大阪の堺市で暮らす主催者あだちさちと申します。

そんな日々の中で最悪を更新しているというガザの状況。
報道の内容は痛烈であるが、知らないことが多い私。
第三者としてどうすることができるんだろう。
考えていたときに、
あるパスカルさんからガザの映画があることを知った。
「観たい!」と私は思った。
あるパスカルさんはこの映画の上映会をすると知った。
「観るなら、ひとりじゃなくてだれかと一緒に。ひとりでも多くの人と。」
そう考えての上映会開催です。
一緒にガザにこころを寄せてみませんか。
お待ちしてます。

主催者あだちさちより
——————————————-
◾️時間:(各回定員50名程度)
①12:30〜(受付12:00〜)
②15:30〜(受付15:00〜)
◾️内容
①映画『ガザ 日常の素顔』(92分)
② ガザでお母さんや子どものサポートをしている大澤みずほさんからのビデオレター(20分)
【大澤みずほさんについて。】
パレスチナ自治区の名目上の首都東エルサレムに身を置き、ガザで子どもやお母さんのサポートをしているみずほさん。
今回のガザ侵攻以降、ガザの知りあいとSNSなどでメッセージをやり取りして情報収集を続ける。
ともに支援活動にあたってきた30代のパレスチナ人女性は、空爆で20人以上の親族を失った。子ども5人と避難した南部でも空爆が続いており、みずほさんが受け取ったメッセージには「翌朝生きて目覚めることだけを願っている」との言葉がつづられていた。
【大澤みずほさんプロフィール】
https://www.ngo-jvc.net/about/staff/ohsawamizuho.html
【大澤みずほさんの所属する日本国際ボランティアセンター】
https://www.ngo-jvc.net
 
◾️料金:
一般1,500円
18歳以下 500円
15歳以下 無料
(主催者あだちが堺市発祥の注染技法で染めた手ぬぐい付き)
※人数把握の為、15歳以下の方も予約をお願いします。
 
◾️予約フォーム:
https://forms.gle/6R39QnH9RL4v81bi6
 12月5日(火)までに予約いただいた方に、大澤みずほさんへ『聞きたい、知りたいこと』を募集しております。
どんなことも考えて思いを巡らせて、カタチにしてみることって大切なことではないか、と私は思います。ガザに思いを馳せて、心を寄せて。ご自身のことばでかたちにしてもらえたら、この上映会はより良い考える時間になると信じています。
予約フォームに記入欄を設けておりますのでそちらにご記入をお願いします。尚、質問事項は時間の都合上こちらで厳選させてもらう可能性があります。あらかじめご了承ください。
_____________
主催者 あだちさち
【主催者はこんな人間です。】
大阪、堺市で暮らし始めて7年目。
堺市で生まれた伝統技法、注染(ちゅうせん)で主に手ぬぐいをつくり、
アパートの隣の畑で師匠と野菜をつくり、たまに陶芸教室で土をいじる。
その繰り返し。
そんな日々の中で、出会う人やものへの関心を持ちたい。世界のさまざまな歴史や世情の動向、変化を知り、自分はどう暮らしていきたいか、考える人間でありたい。自分なりに咀嚼してアウトプットしてみる。   
この上映会もそのひとつ。
そうやって暮らすことができるこの環境の豊かさに感謝してやまない。

今の私があること。
どうもこうも当たり前なんていっこもないなーと日々思う。
だから感謝をわすれずに。
お読みいただき、ありがとうございます。

ちなみに私のことを「さっちゃん。」と呼んでくれるみずほさんとは、70日間、長野県駒ヶ根市にある青年海外協力隊の訓練所で共に過ごした同志。
 

Data

上映日 2023/12/09 ~ 2023/12/09 登録者 あだちさち
会場 スピニング・ミル
大阪府堺市堺区並松町45  
募集人数 100名
料金 主催者の染めた注染手ぬぐいをお持ち帰りください。一般 1,500円/ 18歳以下 500円/ 15歳以下 無料 問合せ先 主催者: あだちさち
【メールアドレス】turezurenarumamani1004@gmail.com

Member(0)