映画でつながる、“なおす“を広げる。『リペアカフェ』オンライン上映会 ~cinemo年間ライセンス配信スタート記念~
https://repair-cafe-cinemo.peatix.com/
「修理したいのはモノだけじゃなかった。」
オランダ発祥リペアカフェに集う、人とモノを巡る物語。
映画『リペアカフェ』が2025年8月に年間ライセンス対象作品となります。
これを記念して、本作を制作したIDEAS FOR GOODを運営するハーチ株式会社と本作配給のユナイテッドピープル共催で、オンライン上映トークセッションを開催することとなりました。
上映後には、本作のディレクター・瀬沢正人さんとユナイテッドピープル代表関根健次のクロストークセッションを行います。作品の舞台裏や制作背景、そして「なおす文化」を社会に根づかせるためのヒントなど、リペアの本質に迫る対話をお届けします。
映画に関心のある方、リペアカフェをこれから始めてみたい方など、上映と対話を通じて地域での上映や実践の広がりを後押しするヒントになれば幸いです。
“壊れたら捨てる”から、“なおしてつながる”へ。
これからの社会に必要な「修復」のまなざしを、ぜひご一緒に見つめてみませんか?
▼当日の流れ(2時間)
※ プログラム内容は予告なく変更になる場合がございます
19:20 Zoom開場
19:30 オープニング(10分)
19:40 『リペアカフェ』上映(30分)
20:10 クロストークセッション(25分)
20:35 コメント・質疑応答セッション(15分)
20:50 今後のご案内・クロージング(10分)
21:00 希望者のみ登壇者と懇談タイム(20分)
21:20 イベント終了
▼イベント概要
開催日時:2025年8月6日(水)19:30?21:00、
希望者のみ21:30まで登壇者と懇談タイム(開場19:20)
開催場所:Zoom(参加者一部ブレイクアウトルーム使用予定)
参加費用:有料(大人1,500円、学生1,000円)※事前申込制
主催:ユナイテッドピープル株式会社・ ハーチ株式会社
▼詳細&お申込みはこちら
https://repair-cafe-cinemo.peatix.com/
本作はどなたでも上映会開催いただけます。
https://www.cinemo.info/137m
映画『リペアカフェ』上映会開催詳細&お申込み
https://www.cinemo.info/137j
▼上映会開催の流れ
https://www.cinemo.info/kaisai.html
映画『リペアカフェ』が2025年8月1日(金)より年間ライセンス*対象作品となります。上映会開催お申込み受付中です。
https://www.cinemo.info/137m
「修理したいのはモノだけじゃなかった。」
オランダ発祥リペアカフェに集う、人とモノを巡る物語。
▼上映会開催お申込みはこちら
https://www.cinemo.info/137j
*映画の定期上映なら年間ライセンスがおすすめです!
✔月額換算1万円(税別)~
✔cinemo作品のほとんどが対象作品
✔年間24回~上映可能
https://www.cinemo.info/upc.html
2025年8月新規契約開始の先着21契約限定で、cinemoを運営するユナイテッドピープルが輸入・販売するレバノンのピースワイン1本プレゼントキャンペーン実施中!ぜひこの機会にシネマを始めてみませんか?
年間ライセンス対象作品一覧: https://www.cinemo.info/movie_list.html?cinemotheater=on
【映画概要】
お店では修理を受け付けてくれない壊れた家電や服、自転車など、
あらゆるものを地域のボランティアが無料で直してくれる、オランダ発祥のリペアカフェ。実は彼らの役目は、モノを修理するだけではない。
離れ離れになった家族の「思い出」、疎遠になりつつある地域の「コミュニティ」、捨てることを前提に成り立つ消費社会の「システム」…
リペアカフェにはどのような人とモノが集うのか?壊れかけた「モノ以上のもの」を直す人々の物語がここにある。
企画制作:IDEAS FOR GOOD
協力:Repair Café International
監督、撮影、編集、翻訳:瀬沢正人
撮影応援:龍ノ口弘陽、クリエイティブアドバイザー:廣瀬正樹、翻訳補助:吉野有香、Amita Janssen
2024年/オランダ、日本/30分/カラー/英題:The Repair Cafe/日本語、英語、オランダ語字幕
「修理したいのはモノだけじゃなかった。」
オランダ発祥リペアカフェに集う、人とモノを巡る物語。
cinemoに新たに映画『リペアカフェ』を追加しました。ぜひ上映ご検討ください。
https://www.cinemo.info/137m
※1日ライセンスのみ
■映画概要
お店では修理を受け付けてくれない壊れた家電や服、自転車など、
あらゆるものを地域のボランティアが無料で直してくれる、オランダ発祥のリペアカフェ。実は彼らの役目は、モノを修理するだけではない。
離れ離れになった家族の「思い出」、疎遠になりつつある地域の「コミュニティ」、捨てることを前提に成り立つ消費社会の「システム」…
リペアカフェにはどのような人とモノが集うのか?壊れかけた「モノ以上のもの」を直す人々の物語がここにある。
《上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保証料金33,000円(税込)
※ただし動員人数×660円(税込)が最低保証料金を上回る場合は、動員人数×660円(税込)
※1日毎に料金が発生します。
※同日、同会場(同敷地内)であれば、1日の間で何度でも上映可能です。
※入場料(参加費)の有無に関わらず、動員人数で上映料金を精算します。
■法人プランについて
上映会主催者様が企業・自治体等の場合、「法人プラン」でのご案内となりますので、下記いずれかに該当するかご確認いただき、一度お問い合わせいただきますようお願いいたします。
①資本金1億円以上の法人(海外に本社がある日本法人の場合、本社の資本金が60万ドル以上)
②国、公共団体などの行政、行政庁などの行政機関、またはそれらが管轄、もしくはそれに付随する施設。(例:指定管理者、独立行政法人、国連諸機関)
(お問い合わせ: https://www.cinemo.info/contact.html)