ありがとうございます!

レビューも投稿してみませんか?

投稿してみる

1日1ドルで生活

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら

SDGsカテゴリー(SDGsとは?

Recommend

監督:ティエリー・ミシェル
監督:フェラス・ファヤード
監督:ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ、スティーブン・ゴーリック、ジョン・ページ
監督:ゴルキ・グラセル・ミューラー

1日1ドルで生活

ジャンル 社会変革 問題解決 その他
時間 56分 製作年2013年  監督 クリス・テンプル、ザック・イングラシー、シーン・レオナルド

56日間 56ドルの所持金で貧困をサバイバル体験
グアテマラの貧困地域で2ヶ月間たった1日1ドルで生活した若者たちの実践ドキュメンタリー

「極度の貧困の中で人生の困難と希望を見出せる必見の映画」
-ムハマド・ユヌス(ノーベル平和賞受賞者)

Screening Information

上映会 開催者募集

About the film

若者4人の友達がグアテマラの田舎へ約2ヶ月間の旅に出る。1日に使えるお金はたった1ドル。ビデオカメラを手にして、空腹、寄生虫、生活難による極度のストレスに耐えながら、なんとか生き残ろうとする。通常のアメリカの若者にとって、この直面する現実は想像を絶することだが、世界中に貧困で苦悩する人々が存在するのだ。仲間たちは、そう簡単に解決策が見つかるわけがないと理解するが、寛容で忍耐強い20歳の女性ローサと12歳の少年チコが、くじけない希望を与える…少しでも世界を変えていく効果的な方法があるんだと。

More info

もしあなたが極度の貧困地域に生まれ育ったとしたら、あなたはどのように闘うだろうか?映画『1日1ドルで生活』は、この問いへの答えを探すべく、アメリカから4人の若者たちが中米グアテマラの田舎の貧困地域に赴き、実際に1日1ドルで生活し、貧困から抜け出す方法を探る実践ドキュメンタリーだ。グアテマラの田舎に到着した4人は、56日間を所持金56ドルでどう生き抜き、貧困状態から抜け出だせるのか、その方法を探っていく。

予測不能な世界に生きていることを想定し、毎日均等に1ドルが使えるのではなく、くじ引きでその日使える金額が決まる仕掛けを作り、実践の日々が始まっていく。彼らは、節約の他、現金を生み出すためのビジネスアイデアも実践する。しかし現実は厳しく、空腹や腹痛に苦しみながら、厳しい現実に直面することになる。それでも、20歳の女性ローサや12歳の男の子チノの優しさと強さに触れ、効果的な方法を粘り強く探していく。ザックやクリス達は、果たして「世界は変えられる」と思わせるような結果を出せるのだろうか。

Data

原題 Living on One Dollar 製作年 2013年
製作国 アメリカ 制作
配給 ユナイテッドピープル  協力:国際NGOプラン・インターナショナル 時間 56分

Cast & Staff

監督 クリス・テンプル、ザック・イングラシー、シーン・レオナルド 製作総指揮 デイビット・ドス、マイケル・ラング、ジェフ・クライン
プロデューサー クリス・テンプル、ザック・イングラシー、シーン・レオナルド、ライアン・クリストファーソン 原作
脚本 音楽
撮影 ライアン・クリストファーソン、シーン・レオナルド 編集 シーン・レオナルド
キャスト アンソニー・ソラリス、ローサ・ソラリス、ローサ・コーフ・ボセル 他

Review(0)

レビューを投稿

800文字以内でご入力ください

             

cinemoメンバーに登録してレビューを投稿しよう!

上映会主催者の声

上映会を主催された方の声を紹介します
猛暑の日曜日に来場してくれた参加者は、やはり熱かった!
NPO法人ワップフィルム 2022年07月24日
開催者としては、アメリカの大学生4人のひと夏の冒険を一緒に鑑賞できれば、くらいのつもりで選んだ映画でしたが、対話では「どう感じたか」「自分が何ができるか」を自身の体験なども交え、皆さん真剣に語り合ってくれました。

貧困や教育、幸せのあり方などにも話が波及して盛り上がり、準備していた対話時間があっという間に過ぎてしまいました。

楽しく充実した1日をありがとうございました!

1日1ドルで生活
ふぉる家 2022年07月24日
1時間と短い時間でしたが、貧困について知れたり、寄付の仕方についての問題定義があったり、子供たちの様子が知れたりと、子供から大人まで観やすい映画でした。

上映後は各自の持参した、約100円の食材で昼食をつくって感想をシェアしながらいただきました。それぞれの食材のみだと食事とはかけ離れたわびしいものでしたが、皆の持ち寄ったものを組み合わせると立派なランチとなり、そんなことも学びとなりました。


1日1ドルで生活
とても良い作品と意見交換ができて良かったです。

56分の作品でしたが、得るものはとてもあり、貧困から抜け出すためのマイクロファイナンス の概念やコミュニティの在り方など、商業や経済学の根底を学ぶのにも役に立つ内容でした!

作品では、若者の現地でギリギリの体験をする事で見えて来る世界や思考を疑似体験できました、私たちも体験を得る事が大切だと思います。

凄いドキュメンタリー。
ancient beat club 2022年05月29日
アメリカから4人の若者が実際に体験する貧困生活。
子どもたちが本当は学びたいのに、貧困のために学べない現実。
急に医療にかかる際に医療費を払えない現実。
お金を使う額を厳密に決めて(面白いシステムでした)、それに忠実に生活すること、急な出費がいかに生活に変化をもたらすのかをあらわにしていました。
グラミン銀行は有名ですが、実際にグラミン銀行で数万円の融資を受けて、手に仕事を作ることで、看護師としての夢を叶える場面など、少しのきっかけが未来を切り開くという現実。
素晴らしいドキュメントであり、ドキュメントの醍醐味を感じる映画でした。