3月11日(日)に、東急田園都市線たまプラーザ駅北口から徒歩5分の「3丁目カフェ」で映画『 ZAN ジュゴンが姿を見せるとき』の上映会が行われます。1回目は13時〜15時、2回目は16時〜18時。各回上映後にスペシャルトーク付。ゲストは当作品に制作者として携わり出演するライターの木佐美 有さんと、作家で朗読家のドリアン助川さん。(事前予約2千円・当日受付2千5百円 ドリンク付)。2011年3月11日に起きた東日本大震災以降、被災者応援企画として、さまざまなイベントを開催してきた有限会社マザールが主催。当日は被災者応援につながるグッズなども販売し、売り上げの一部が寄付されます。
インタビューやトークイベント、ワークショップなど言葉を核としたコミュニケーションの機会を創出してきたマザールは、女性の働きかたをクリエイティブにする復職支援に取り組む広告企画制作会社。年齢、地域、性別、肩書を超え、テーマに集うナナメのつながりを意識して、音楽ライブ・落語会・バザールなどを緑区拠点にこれまで開催してきた 。今回は、沖縄の豊かな自然のなかでジュゴンが暮らす海と共に生きる大切さを考えるドキュメンタリー映画の上映会とトークショーを企画した。辺野古で起きている問題を通して、東日本大震災で起きたその後の『日本の未来』を語り合う場にするねらい。震災から丸7年経つこの日に、石巻から届いたお母さんの手紙を朗読する時間も設け、現地の状況も伝えます。沖縄と東北に想いを馳せる場で、新たな気づきや出会いがあるかもしれない。
申し込み・お問い合わせは主催・有限会社マザール宛、HPかメール、お電話で。
http://motheru.jp/
obo☆motheru.jp(☆を@に換えて)
045-308-7047
映画『ソニータ』追加劇場公開決定!
http://unitedpeople.jp/sonita/archives/15817
映画『ソニータ』の追加劇場公開が決定!3月以後2つの劇場にて映画『ソニータ』が上映されます。ぜひお近くの方は劇場にて本作をご覧ください。
神奈川県 アミューあつぎ映画.comシネマ 2018年3月24日(土)~4月13日(金)
栃木県 宇都宮ヒカリ座 2018年3月31日(土)~4月13日(金)
本作の市民上映会開催者を随時募集しています!あなたも上映してみませんか?
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=51
映画『シャイン』主人公モデルで、天才ピアニストとうたわれたデイヴィッド・ヘルフゴット。やがて精神を患い11年の闘病生活。奇跡の復活を果たした彼の人生は生きる喜びに満ちあふれている。ふたつの個性が共振することで人生の豊かな音色が生まれる。奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。
3/3(土)より公開となる映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』
http://unitedpeople.jp/h/
オンライン試写100名様ご招待!
オンライン試写をご覧になりたい方は、ぜひこちらよりご応募ください。抽選で100名様に、劇場公開前に特別にネット試写にご招待します!
■募集期間
2/18(日)まで
■当選人数
100名様
■当選連絡方法
Eメールで当選者には映画視聴方法についてご連絡します。
■オンライン試写日
2/24(土), 2/25(日)の2日間のうちにご覧ください。
■応募条件
cinemo by ユナイテッドピープル( https://www.cinemo.info/ )に無料メンバー登録の上、3/2(金)までに、視聴後に映画レビューを全角50文字以上書くこと。
※ご応募時に、cinemoメンバー登録をお済ませください。 https://www.cinemo.info/
※感想をご自身のSNS(Twitter,Facebook,Instagram等)で追加で書かれることを歓迎します。
▼ご応募フォームはこちら▼
https://goo.gl/forms/3KfMjdlcuDBSZRgp2
2/10(土)夜6時56分放送「池上彰のニュースそうだったのか!!」(テレビ朝日)で、映画『0円キッチン』が紹介される予定です!一つのコーナーで、世界のフードロス事情にフォーカスが当たるようです。ぜひ放送をご覧ください。
http://www.tv-asahi.co.jp/ikegami-news/
映画『0円キッチン』上映者募集中!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=45
DVD販売中!
https://www.cinemo.info/dvd.html?ck=45&ippan=1
* 『コスタリカの奇跡』全国一斉上映ムーヴメントに加わりませんか?
http://unitedpeople.jp/cr2018
憲法改正についての議論が活発化していますが、1948年に軍隊を撤廃して以後、軍隊なしで平和と安全を守り、教育費も医療費も無料という福祉国家を実現してきた中米コスタリカに迫ったドキュメンタリー映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』は、平和国家としての在り方について、こういう国のカタチもあり得ると、一つの選択肢を示しています。4月26日から4月29日の間は、アメリカからマシュー・エディー監督が来日!ユナイテッドピープル主催で東京都内でトークショーを予定しています。ぜひこの機会にご参加や上映会主催をご検討ください。取材も募集中!詳しくはお問い合わせください。
* 2018年の憲法記念日に合わせて全国上映を!
2018年5月3日の憲法記念日に合わせて4月20日(金)~5月3日(木)の間に「憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国上映キャンペーン!」を実施します。憲法記念日の5月3日までの2週間、映画『コスタリカの奇跡』の映画上映最低保証料金が通常5万円(税別)を39,999円(税別)とします!ぜひこの機会に全国上映キャンペーンに参加しませんか?全都道府県での上映を目標とします!
* 「市民上映会」開催料金について
《憲法記念日2018特別プラン 上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)
→ 憲法記念日2018 全国上映キャンペーン期間中の上映は 39,999円(税別)に!
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、動員人数×500円(税別)。
※1日毎に料金が発生します。
※ユナイテッドピープル・シネマ対象
《宣伝材料》
ちらし料金1セット(B5 100枚)800円
ポスター料金1セット(B2 3枚)1,000円
※上記価格はすべて税別です
※ちらし・ポスターのみをご注文の場合は、送料込みで上記価格です
《上映素材》 DVD/ブルーレイ ≪送料≫ 全国一律510円
▼憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国上映キャンペーン!
http://unitedpeople.jp/cr2018
映画『それでも僕は帰る』映画売上からNGO3団体に合計56,466円を寄付しました。
3年間の売上の一部を寄付する取り組みを行っておりました。
詳細はこちらをご覧ください。
http://unitedpeople.jp/homs/archives/651
2018年1月25日(木)東京にてダライ・ラマ14世の教えを学んだチベット僧侶がヒマラヤ山脈で開いた孤児院についてのドキュメンタリー映画『タシちゃんと僧侶』の上映を行います。
上映後には、小チベットといわれる北インド・ラダック出身で、現地農村や子ども達への教育支援を行うNPO法人ジュレー・ラダック代表のスカルマ・ギュルメットさんと、ダライ・ラマ14世来日時に毎回のように司会を務めている女優、木内みどりさんのトークがございます。
ぜひこの機会にご来場ください。
チケットの購入は下記よりお願いいたします。
▼https://tashi.peatix.com/view
【イベント概要】
日時:
1月25日(木) 19時00分~20時30分 (開場 18時30分)
場所:
シネマハウス大塚
東京都豊島区巣鴨4-7-4
大塚駅徒歩7分
(地図: https://goo.gl/maps/dWJ3LToVfrk )
料金:
1,000円 ※要事前チケット購入か予約
https://tashi.peatix.com/view
募集人数:
40名
プログラム:
19時00分から19時40分 / 映画『タシちゃんと僧侶』上映
19時40分から20時15分 / トーク
20時15分から20時30分 / Q&A
▼チケット・詳細▼
http://tashi.peatix.com
主催:
ユナイテッドピープル
問い合わせ:
ユナイテッドピープル http://unitedpeople.jp/contact
■映画『タシちゃんと僧侶』概要
ヒマラヤ山脈の麓で、僧侶ロブサン・プントソックはダライ・ラマ14世の教えを学んでいた。ダライ・ラマ14世からの依頼で彼はチベット仏教を西欧に広めるため、宗教教育者としてアメリカに暮らしていたが、8年前に故郷に戻り、孤児や恵まれない子どもの救済に乗り出す。プントソック僧侶は、孤児院、ジャムセ・ガッサルをヒマラヤ山脈の麓に設立。85人の孤児または親に捨てられた子どもたちを保護し、慈愛の心を持ち、生きていくことを教えている。
5歳のタシちゃんは、新しく孤児院にやって来たばかり。彼女のお母さんは最近亡くなり、アルコール依存症のお父さんに追い出れてしまったのだ。ここで、過去のトラウマから傷ついており、気難しいタシちゃんは、他の84人の新しい友だちとの生活に馴染もうとする。タシちゃんをプントソック僧侶や、この孤児院の新しい友だちたちは癒やし、受け入れることができるだろうか?この映画はタシちゃんとプントソック僧侶、そして他の子ども達との愛と友情を描いたドキュメンタリーだ。
監督 アンドリュー・ヒントン、 ジョニー・バーク
配給:ユナイテッドピープル
39分/2014年/インド
映画詳細はこちら。市民上映会開催者募集中!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=53
■ゲストプロフィール/スカルマ・ギュルメット
北インド・ラダック出身。NPO法人ジュレー・ラダック代表。
ラダックでNGOセーブザチルドレンのプロジェクトに10年間携わる。来日後、ラダックと日本の交流活動や国際協力活動を行うジュレー・ラダックを設立。互いの地域の智恵を交換しあい、持続可能な社会を目指して日々活動中。
ジュレー・ラダック以外でも他に日本のNGO(特に三つ)の現地(インド)支援活動(農村開発、子どもレスキューや教育等)の活動コーディネートを行う。
■ゲストプロフィール/木内みどり
女優。「安ベエの海」(TBS)「いちばん星」(NHK)「看護婦日記」(TBS)「風のガーデン」(フジテレビ)「元気が出るテレビ」(NTV)など多数出演。
映画は、三島由紀夫原作『潮騒』、『死の棘』(小栗康平)、『ゴンドラ』(伊藤智生)『大病人』(伊丹十三)、『0.5ミリ』(安藤桃子)など話題作に出演。コミカルなキャラクターから重厚感あふれる役柄まで幅広く演じている。司会やラジオのパーソナリティーも、ウェブマガジンにコラムも連載。twitterは
「@kiuchi_midori」
「マガジン9 木内みどりの発熱中!」 http://www.magazine9.jp/article/kiuchi/
「 自由なラジオ 木内みどりの指差し確認!」http://jiyunaradio.jp
■ジュレー・ラダック
2004年にラダック出身の代表によって設立されたNPO法人です。ラダックと日本をつなぎ、持続可能な未来を作ることを目標として活動しています。主に、交流事業としてラダックへのスタディツアーを実施し、
毎年多くの参加者がラダックのサステナブルなライフスタイルや開発による変化を実際に体験しながら学んでいます。
また、ラダックの環境に適した自然エネルギー支援として太陽熱を利用したソーラークッカーや温水器を農村に届ける活動や、経済的に貧しい子どもたちへの教育支援、社会・環境教育活動なども行っています。その他、日本国内でもラダック伝統文化(ラダック語、ラダック料理、チベット仏教の教え等)の紹介、社会・環境教育等様々なイベントを実施しています。
http://julayladakh.org/
映画『ZAN ~ジュゴンが姿を見せるとき~』の大坂・シアターセブンでの上映がスタート。1月26日(金)まで予定となります。
http://www.theater-seven.com/2018/mv_zan.html
1/15(月)~1/19(金) 10:40(~11:58終)
1/20(土)~1/26(金) 14:00(~15:18終)
ぜひ、この機会に劇場で映画『ZAN ~ジュゴンが姿を見せるとき~』をご覧ください。
2/4(日)からは神奈川県のカフェシアター「CINEMA AMIGO」での上映がスタートします!ぜひご覧ください。
http://cinema-amigo.com/movie/000636.html
2/4(日)12:30/20:00
2/5(日)~2/10(土)10:00/20:00
ZAN ~ジュゴンが姿を見せるとき~ 市民上映会主催者募集中!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=50
オフィシャルサイト
http://zanthemovie.com/ja/home-japanese/
■映画『ZAN ~ジュゴンが姿を見せるとき~』概要
沖縄に生息する絶滅危惧種のジュゴンを見ようと訪れた先は辺野古。そこで目の当たりにしたのは、圧倒的な自然の美しさと、それを脅かす米軍基地建設だった。
沖縄でジュゴンを探す旅に出た木佐美有が見た辺野古・大浦湾の自然の豊かさと米軍基地建設に向けた様々な立場の人びとの声。ジュゴンとはどのような生き物なのか。辺野古・大浦湾にはどのような生物が暮らしているのか。基地建設について、自然保護団体、研究者、抗議活動に参加する市民、地元地区の住民は何を思っているのか。そして、私たちは何を守らなくてはいけないのか。沖縄の豊かな自然の中での様々な発見、体験を通してジュゴンが暮らすこの海と共に生きていくことの大切さを考えるドキュメンタリー。
ドキュメンタリー(73分)/2017年/日本
監督:リック・グレハン プロデューサー:木佐美有
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=50
http://zanthemovie.com/ja/home-japanese/
明日1/13(土)より神奈川県のカフェシアター「CINEMA AMIGO」で上映スタート!名古屋シネマテーク(愛知県)では、1/19(金)まで。京都みなみ会館では1/20(土)から上映スタートとなります。
《サンダンス映画祭2016 ワールドシネマ部門グランプリ&観客賞ダブル受賞》
《アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭(IDFA)2015 観客賞》
《シェフィールドドキュメンタリー映画祭2016 ヤング審査員賞》ほか受賞多数
家族のために結婚を強いられる魂のラッパー、
ソニータは歌い、自らの運命を変えていく――
劇場公開スケジュール:
http://unitedpeople.jp/sonita/scr
市民上映会スケジュール&開催者募集中!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=51
オススメ上映イベント:
【広島 1月21日】ハチドリシネマ「ソニータ」上映会&関根健次トークショー
https://www.facebook.com/events/1499014613539204/
映画『ソニータ』
絶望の淵に立たされたとき、あきらめない少女の歌は奇跡を引き寄せる。家族のために結婚を強いられる魂のラッパー、ソニータは歌い、自らの運命を変えていく――
世界中の映画祭で観客の心を奪ったドキュメンタリー!
オフィシャルサイト:
http://unitedpeople.jp/sonita/scr
市民上映会 主催者募集ページ:
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=51
映画の市民上映会の年間を通じた上映が出来るようになる
「ユナイテッドピープル・シネマ」の年末までの新規加入キャンペーンが、
いよいよあと数日となりました。
映画の定期上映を検討していた方は、ぜひこの機会にご検討ください!
【ユナイテッドピープル・シネマ】期間限定 新規契約キャンペーン!
(先着30契約) https://www.cinemo.info/upc.html
<この機会に、あなたもミニシアターを始めませんか?>
「cinemo by ユナイテッドピープル」の掲載中のほとんどの映画が12万円/年
(税別)~上映し放題になる年間契約プラン「ユナイテッドピープル・シネマ」
の新規契約キャンペーンをスタートしました!(継続・再開も対象)
ユナイテッドピープル・シネマに契約し、年間ライセンス料金をお支払いいただ
くことで、一定人数まで市民上映会を開催し放題になります。cinemoで紹介し
ているほぼすべての作品がユナイテッドピープル・シネマ対象作品です。
上映できる作品は、話題の『ソニータ』『ポバティー・インク』『0円キッチン』
『ザ・トゥルー・コスト』『コスタリカの奇跡』など数十作品!
(一覧:https://www.cinemo.info/movie_list.html?cinemotheater=on )
ぜひユナイテッドピープル・シネマに登録して、あなたの街で、あなたの手で、
新しいミニシアターをつくりませんか?
★3大特典をご用意しました!
・初期費用無料!(通常1万円)
・1ヶ月延長無料サービス
・映画DVD(個人観賞用)を1枚プレゼント!
※DVDは、映画『パワー・トゥ・ザ・ピープル』『ジェンダー・マリアージュ』
『ダムネーション』からおひとつお選びください。
▼詳細はこちら▼ 期間限定!12月末まで、先着30契約まで!
https://www.cinemo.info/upc.html
「ユナイテッドピープル・シネマ」を利用してあなたもミニシアターを
始めませんか?
「レストランで映画の上映がしたい」 「映画館を始めるのが夢」
「映画を定期的に上映して地域を活性化したい」 「社会を良くしたい」
こんな方は、cinemoに掲載されているほとんどの作品が気軽に上映ができるよう
になる「ユナイテッドピープル・シネマ(UPシネマ)」がオススメです。単発で映
画の市民上映会の開催申し込みをするより、ずっと気楽に上映会の開催ができる
ようになります。
ぜひユナイテッドピープル・シネマに登録して、あなたの街で、あなたの手で、
新しいミニシアターをつくりませんか?
■「ユナイテッドピープル・シネマ」 契約料金←今なら初期費用無料!
【1ヶ所プラン】
事前登録した1ヶ所のみでの上映が可能。
年間ライセンス料 120,000円(税別) ・・・前払い
※上映素材(DVD/ブルーレイ)の発送費込み
※参加者200人までは上映し放題。超えると一人500円(税別)の追加料金が発生。
【3ヶ所プラン】
同一市・区・郡内最大3ヶ所(事前登録した会場)で上映が可能。
年間ライセンス料 170,000円(税別) ・・・前払い
※上映素材(DVD/ブルーレイ)の発送費込み
※参加者300人までは上映し放題。超えると一人500円(税別)の追加料金が発生。
▼詳細▼
https://www.cinemo.info/upc.html
映画の市民上映会開催方法については以下をご覧ください。
https://www.cinemo.info/kaisai.html
【今なら先着30契約まで 3大特典!】
・初期費用無料!(通常1万円)
・1ヶ月延長無料サービス
・映画DVD(個人観賞用)を1枚プレゼント!
※DVDは、映画『パワー・トゥ・ザ・ピープル』『ジェンダー・マリアージュ』
『ダムネーション』からおひとつお選びください。
▼詳細はこちら▼ 期間限定!12月末まで、先着30契約まで!
https://www.cinemo.info/upc.html