6月13日にグランドオープンした、
ユナイテッドピープル運営の市民上映会プラットフォーム「cinemo(シネモ)」。
https://www.cinemo.info
そのオープンを記念したキャンペーン第2弾も
ご盛況のうちに、昨日お申し込みを締め切らせていただきました。
そして本日より第3弾を開催です!!
今回は…
─────────────────────────────────────
ユナイテッドピープル代表関根青龍が、映画を持って全国キャラバンします!!!
http://cinemo.info/news/caravan
─────────────────────────────────────
cinemoに掲載されている作品は、
問題提起や問題の解決のヒントが込められているなど、
社会的テーマの魅力的な作品ばかりです。
そんな魅力的な映画をもっとお届けしたい!
cinemoが提案する「市民上映会」で多くの人がつながりを持って欲しい!
そんな想いでcinemo全国キャラバン!を考案しました。
映画も、上映機材も持っていきます!ぜひこの機会にお気軽に上映会をご企画ください。
日程:2014年7月21日から2014年10月30日までの間
場所:日本国内ならどちらでも!
募集数:先着10ヶ所、またはスケジュールが埋まり次第終了します。
締め切り:9月30日
料金:5万円(税別)/回
※交通費・トーク/コーディネート費・映画料込み
キャンペーン詳細:http://cinemo.info/news/caravan
Love is the Movement!『オキュパイ・ラブ』福岡上映会。
2014年2月23日、「伝説のスピーチ」で有名なカナダから来日中のセヴァン・カリス・スズキさんが福岡市で行われた映画『オキュパイ・ラブ』上映会に参加し、メッセージを届けてくれました。通訳:辻信一さん。
「オキュパイ・ラブを観て、感動して、涙をボロボロ流しました。
わたしがどうしてそんなに感動したのか考えてみたら、わたしは子どものころから20年以上活動家をしてきて、思うに至った結論、そして考えがこの映画に表現されていて、しかも世界中の人々が実践していることに感動したんです。
ついに世界中でばらばらだった活動、平和、人権、環境運動などがひとつになりはじめました。この映画はまさしく持続可能な世界についての映画です」
- セヴァン・カリス・スズキ
動画はこちら!
http://unitedpeople.jp/occupy/archives/424
映画の市民上映会を開催するときに、ディスカッションをリードしてくれたり、講演を依頼できるファシリテーターに、鈴木 菜央さんが登場!東京近辺の方はぜひご依頼されては?
1976年バンコク生まれ東京育ち。2006年「ほしい未来は、つくろう」をテーマにしたWebマガジン「greenz.jp」創刊。著作に『「ほしい未来」は自分の手でつくる』(講談社 星海社新書)。
ファシリテーターは市民上映会開催の詳細ページの下に表示されています。
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=24
映画『LIGHT UP NIPPON』が、大阪のシアターセブンにて
期間限定上映されることとなりました。
【上映日時】
8/2(土)〜8/8(金): 12:20~
8/9(土):13:35~
【チケット】
一般1,300円、大学・専門・シニア1,100円、
高校生以下・会員1,000円、小学生以下700円
※浴衣(もしくは甚平)でご来場の方は200円引き
【場所】シアターセブン
大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5階
http://www.theater-seven.com
8/9には劇場近くで、なにわ淀川花火大会も開催される予定です。
8/11に開催される「LIGHT UP NIPPPON」の前に、
ぜひ本作を劇場にてお楽しみください。
(LIGHT UP NIPPONについてはこちら→ http://lightupnippon.jp )
北海道、札幌のシアターキノで、いよいよ『変身』が6/29-7/4上映されますが、
6/28に、堀潤監督が登場します!
ぜひご参加ください。
詳細はこちら。
http://theaterkino.net/wp/?p=10360
本日6月13日(金)、cinemo(シネモ)グランドオープンです!!
cinemoはまさに、みなさまの「参加」によって築かれていくサイトです。
今までにご覧いただいた作品への感想を投稿していただいたり、
あらたな上映会の企画や、
お近くの上映会を検索して参加していただいたりして、
一層盛り上げて行っていただければ幸いです。
cinemoを通じて、市民上映会の輪を広げ、仲間とつながり、
社会にムーブメントを起こしていきましょう!!
cinemoオープン&ユナイテッドピープル創業12周年記念として各種DVDを20%オフで販売します!
期間限定7月15日までの販売となります。
どうぞこの機会をお見逃しなく!
http://unitedpeople.jp/year12
販売DVD:
幸せの経済学
第4の革命
台北カフェ・ストーリー
happy
2014年1月 NHK Eテレの「幸福学」白熱教室でも紹介された話題作!
『happy – しあわせを探すあなたへ』のDVDを大好評発売中。
http://www.happyrevolution.net/dvd
映画『 happy 』は幸せについての映画です。
いや、あなたを幸せにする映画かもしれません。
「幸福度」研究や「ポジティブ心理学」の権威が「幸せ」の鍵を解き明かす。全米が「幸福度」に注目!ハーバード大学では大人気の講座に!幸せになるための方程式とは?
どうしたら私たちは幸せになれるのか?コメディー映画監督(『ナッティ・プロフェッサー』『ブルース・オールマイティ』)で大成功を収めたトム・シャドヤックは、ハリウッドで誰もが羨む暮らしをしているのにさほど幸せではなかったことに気づきます。調べると世界1位の経済大国アメリカの幸福度は23位と低いことに愕然。そこでアカデミー賞ノミネート監督ロコ・ベリッチ(『ジンギス・ブルース』)に人類の幸福の起源を探すことを依頼。そしてベリッチは、日本人プロデューサー清水ハン栄治と共に世界5大陸16か国を巡る4年間のロケを敢行。
幸福度の研究における世界的リーダーであるエド・ディーナー博士や心理学・精神医学者リチャード・デビッドソン博士など、心理学や脳医学の世界的権威たちと幸福度を高める鍵を読み解いていきます。数々の国際映画賞を受賞し、全米の著名メディアで話題となっている映画『happy – しあわせを探すあなたへ』をあなたもぜひご覧ください。
ドキュメンタリー映画『幸せの経済学』監督で、世界に広がるローカリゼーション運動のパイオニア、ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんが福岡に初来訪することになりました。6月6日、7日の2日間の日程で西南学院大学にて映画の上映やトークイベントを開催致します。
『幸せの経済学』は2011年3月11日の東日本大震災の後間もなくして公開され、日本全国で何百ヶ所と上映が広がり、大きな話題となった映画です。『幸せの経済学』でヘレナさんは、これまでグローバリゼーションが人と人とを分断し、自然を破壊する原因になって来たと訴え、人と人のつながりを豊かにし、人と自然との距離を縮めるローカリゼーションを提唱します。彼女の考えは「懐かしい未来」とも表現されますが、最近のベストセラー藻谷 浩介さんの『里山資本主義』でも紹介されています。
2日間の日程で、3.11東日本大震災を経験した私達がこれからどこへ向かうべきなのか、問いかけ一緒に考えたいと思います。
6月6日(金)には『幸せの経済学』上映会後、ヘレナさんがトーク。
6月7日(土)は『懐かしい未来』ダイジェスト版(27分)を上映し、ヘレナさんと中村隆市さん、丹下紘希さん、亀山ののこさんを交えたシンポジウムとなります。
多くの皆様のご参加お待ちしております。
詳細はこちら
http://www.shiawaseno.net/archives/3431
今問われる幸せとは?真の豊かさとは?
ドキュメンタリー映画『幸せの経済学』の個人観賞用DVDを好評発売中!
(上映にはご利用になれません)
ご購入はこちら
http://www.shiawaseno.net/dvd