simplife
ジャンル
多様性 その他 時間 78分
製作年 2017
監督 Ben Matsunaga
simplifeは、「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。
様々な理由からタイニーハウスを選択した人たちの暮らしはとても個性的。モノを手放したことで、たくさんの自由を手に入れることに成功しています。そんな人たちの言葉や暮らしの景色から、自分らしく生きるためのヒントが見つけられるかもしれません。
VIDEO
About the film
手づくりの家でシンプルに暮らす人たちの物語。
このムービーはタイニーハウスの技術的なサンプル集ではなく、そこに暮らす人たちの想いにフォーカスして製作しています。出会った人たちは暮らしをより豊かに楽しくするアイデアを持っていて、自分らしくユニークな方法で人生の主人公になっていました。そこにはタイニーハウスという言葉では括れない、多様な生き様がありました。
More info
simplifeは、「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。
手づくりの家でシンプルに暮らす人たちの物語。
このムービーはタイニーハウスの技術的なサンプル集ではなく、そこに暮らす人たちの想いにフォーカスして製作しています。出会った人たちは暮らしをより豊かに楽しくするアイデアを持っていて、自分らしくユニークな方法で人生の主人公になっていました。そこにはタイニーハウスという言葉では括れない、多様な生き様がありました。
文化的な広がりをみせる、タイニーハウスって?
タイニーハウスとは「小さな家」の総称で、ツリーハウスやハウスボート、もちろん地面に基礎のあるものやトレーラーの上に載っているものも全て含まれます。2000年にJayShaferがトレーラーの上に自作したタイニーハウスがメディアで注目され、その「量より質」の精神と共にタイニーハウス・ムーブメントとして広がり、自分とモノ・お金・環境とのつながりを見直す人たちのライフスタイルとして定着しつつあります。
Data
原題
simplife
製作年
2017
製作国
日本
制作
配給
時間
78分
Cast & Staff
監督
Ben Matsunaga
製作総指揮
プロデューサー
Yuichi Takeuchi
原作
脚本
音楽
Gen Tanabe, Junnosuke Okita
撮影
Ben Matsunaga
編集
Ben Matsunaga
キャスト
上映者の声
上映会を主催された方の声を紹介します
”私が言えるのは「シンプル」というのはとても贅沢だということです。自分の人生を豊かにしないもの全てを取り払い、自分を本当に幸せにするものを知ってそれに従って行くのです"
ジェイ・シェーファー氏(2009年『THE SMALL HOUSE BOOK』の著者。タイニーハウスムーブメントの創始者)の作品内の言葉より。
「タイニーハウス」という小さな家での暮らし、そこに至るまでの葛藤や人生観の見直しなどがテーマの作品でした。大切なのは小さな家に住むことでは無く、自分が大切にしたいコトやモノを大切にするために必要なスペースをイメージすること。自分の人生を豊かにしないものを取り払い、自分を本当に幸せにするものを知って行動すること。「シンプル」であることが変化を恐れない柔軟性のある思考や安らぎに繋がっていくのではと感じました。
上映会後は軽食とスイーツを楽しみながら、感想をシェアしたり、生活のこと全般についてお話しました。
お金にはメリハリをつけ、子どもの体験や食にしっかり使う!自分自身を大切にすることが家族の幸せにつながる!といった話ができ、改めて自分の大切にしたいことに向き合う時間になりました。
仲間内での上映会という形でクローズドに開催しました。
小さければ小さいほどいいというわけではなく、「自分にとって心地いいかどうか、自分の身の丈に合う形は何か」を考える機会になりました。
また、ライフステージや価値観は変化していくので、都度調整しながら整え、「今の自分に合う形は?」を模索する楽しさを味わいながら生活する魅力を感じる時間となりました。
この映画はタイニーハウスの賞賛ではなく、さまざまなタイニーハウスを見せてくれながら、そこに住む方々の生き方、考え方を見せてくれました。
そして、みんなが行き着いた先はタイニーハウスが絶対ではなく人との繋がりだということ。
身の回りをsimpleにするということは自分を見つめ直すことが大事だということを実感しました。
生き方に哲学を感じました。
物が溢れていて大事なものが見えなくなっていたり、物を維持する為に働き方がコントロールされていたりして、これって幸せじゃないよね。と気づいた人たちが、物を減らしたり、働き方を変えたりして大事なものを見つめ直す事に挑戦する姿を追ったストーリーは、こちらも共感する部分が多くてとても考えさせられました。登場人物が葛藤を持って取り組んでいる姿を通して、自分たちの生活にも当てはまることあるかもと考えながら、リラックスして見て頂ける映画になっておりました。
始めましての方4名でした。
タイニーハウスに暮らす人に焦点を当てているところが、ハウツーものではなくて、心に残りました。映画の観心地もよく、5月の連休に観る作品としてぴったりでした。
良い作品をありがとうございました!