News

2020/12/15
映画『グリーン・ライ』各地で劇場公開中!

「環境に優しい」「サステナブル」耳触りの良い言葉の裏側に隠された残酷な真実に迫るドキュメンタリー

【公開中】
宮城県 チネ・ラヴィータ~12月17日(木)
青森県 フォーラム八戸~12月24日(木)

【近日公開】
神奈川県 シネコヤ1月7日(木)~
富山県 ダフレンズ(ほとり座)1月23日(土)~

▼上映情報
https://unitedpeople.jp/greenlie/scr

▼上映者募集中!
https://www.cinemo.info/82j

時間 97分 製作年2018年  監督 ヴェルナー・ブーテ

2020/12/15
【cinemo】年末のご挨拶と年末年始休業のお知らせ

年末のご挨拶と年末年始休業のお知らせです。

新型コロナウイルスに翻弄された2020年も残り半月となりました。
本年は格別のご愛顧を賜わり、誠にありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けておられる皆様におかれましては、
心よりお見舞い申し上げます。

皆様におかれましては、くれぐれもご自愛いただき、新春を迎えられますことを
cinemo by ユナイテッドピープル運営事務局スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
来年もより一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げまして、
年末のご挨拶に代えさせていただきます。

なお、誠に勝手ながら、2020年12月28日(月)午後~ 2021年1月3日(日)の
期間は営業をお休みさせて頂きます。年末年始休業期間のお問い合わせにつきましては、
2021年1月4日(月)以降の対応となりますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。

【年末年始の休業期間】
2020年12月28日(月)午後~ 2021年1月3日(日)

【営業再開日】
2021年1月4日(月)より営業を再開致します。

【お問い合わせについて】
休業期間中のお問い合わせフォームおよびメールによるお問い合わせは、
24時間お受け致しますが、ご対応は2021年1月4日(月)以降となります。
上記期間中に受け付けましたお問い合わせは、1月4日より順次対応させて頂きますので、
重ねてご了承頂きますようお願い申し上げます。

年末年始休業に伴い、ご不便をおかけ致しますが、
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

cinemo by ユナイテッドピープル運営事務局

2020/12/10
【先着10名様】オリジナルスケッチブックをプレゼント!『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』『ハーブ&ドロシー2 ふたりからの贈りもの』どちらか上映申し込みで

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』『ハーブ&ドロシー2 ふたりからの贈りもの』が
cinemoに登場し、劇場公開から10周年を記念してどちらの作品も1月末までの最低保障料金が、半額の25,000円(税別)となります。

どちらの作品でも、上映申し込みいただいた【先着10名様】にオリジナルスケッチブックをプレゼント!
ぜひこの機会にお申し込みください。

年間ライセンスでのお申込者にもプレゼントいたします。

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』
https://www.cinemo.info/90m

続編『ハーブ&ドロシー2 ふたりからの贈りもの』
https://www.cinemo.info/91m

※1月末までにお申し込みの方が対象

2020/11/19
新作追加!映画『都市を耕す エディブル・シティ』

畑で街を占拠しよう!

舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの3都市。

経済格差の広がる社会状況を背景に、新鮮で安全な食を入手するのが困難な都市で、市民自らが健康で栄養価の高い食べ物を手に入れるシステムを取り戻そうとさまざまな活動が生まれて行く。

映画『都市を耕す エディブル・シティ』
https://www.cinemo.info/87m

ぜひ上映会の開催をご検討ください。

《上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、動員人数×500円(税別)
※1日毎に料金が発生します。
※同日、同会場(同敷地内)であれば、1日の間で何度でも上映可能です。
※入場料(参加費)の有無に関わらず、動員人数で上映料金を精算します。

※年間ライセンス対象

■映画概要

舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの3都市。

「空き地で、食べ物を作れるんじゃない?」

経済格差の広がる社会状況を背景に、新鮮で安全な食を入手するのが困難な都市を舞台に一部の市民が始めたアスファルトやコンクリートをガーデンに変えて行く活動。それが共感を呼び、世界に大きなうねりを生んでいます。

「食が重要視されないなら 市民がその重要性を訴えるだけ」

「(社会の中で)問題は山積みだけど 食なら人々の力で変えられる」

そんな思いから、健康で栄養価の高い食べ物を手に入れるシステムを取り戻そうとさまざまな活動が生まれて行く。そして、一人一人の活動がコミュニティを動かす力となり、社会に変化をもたらす。卓越した草の根運動のプロセスを実感できるドキュメンタリーフィルム。

監督:アンドリュー・ハッセ
配給:エディブルメディア
56分/アメリカ/2014年

▼『都市を耕す エディブル・シティ』上映会開催について、上映お申込みはこちら
https://www.cinemo.info/87j

2020/11/11
cinemoに『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』と続編『ハーブ&ドロシー2 ふたりからの贈りもの』が登場!

全世界を感動で包んだ話題のドキュメンタリー

ごく普通の市民が、アメリカの国立美術館に2000点以上のアート作品を寄贈した!?
奇跡を起こした情熱の老夫婦、ハーブとドロシーに拍手喝采!!

郵便局員のハーブと、図書館司書のドロシー、
夫婦共通の楽しみは現代アートのコレクションだ。
選ぶ基準はつたつ。

(1)自分達のお給料で変える値段であること。
(2)1LDKのアパートに収まるサイズであること。

cinemoに『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』と続編『ハーブ&ドロシー2 ふたりからの贈りもの』が登場しました。本作の上映会を12月1日より、開催できます。

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』劇場公開から10周年記念として、2020年12月1日から2021年1月末までの最低保障料金が、半額の25,000円(税別)となります。
ぜひ上映会の開催をご検討ください。

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』
https://www.cinemo.info/90m

続編『ハーブ&ドロシー2 ふたりからの贈りもの』
https://www.cinemo.info/91m

2020/11/04
11/23(月・祝)福岡市・『もったいないキッチン』無料上映

11/23(月・祝)福岡市・『もったいないキッチン』無料上映
【木の葉ガーデンシアター 夜空の下の映画館】

LINE抽選 各日67組様限定!

芝生の上、夜空の下があなたの客席です。
開放的な屋外映画館が木の葉モール橋本に登場!

木の葉モール橋本では、ご家族で楽しんでいただける映画を3作品上映いたします。

観覧には、木の葉モール橋本LINE公式アカウントより配信するクーポンの抽選が必要となり、当選者のみの観覧とさせていただきます。

▼詳細▼
https://konohamall.com/news/infomation/524

◆11月23日(月祝)「もったいないキッチン」
時間:17:30~(16:30受付開始)
場所:ガーデンコート
監督・脚本:ダーヴィド・グロス
出演: ダーヴィド・グロス、塚本 ニキ、井出 留美 他
プロデューサー:関根 健次
制作:ユナイテッドピープル
配給:ユナイテッドピープル
配給協力・宣伝:クレストインターナショナル
(2020年/日本/日本語・英語・ドイツ語/16:9/上映時間95分)
日本語吹替版
公式サイト http://www.mottainai-kitchen.net/


【観覧者数】各日67組様
【参加方法】LINE抽選
【料  金】観覧無料
【注意事項】小雨決行、荒天中止(中止の場合の順延はございません)
※中止の場合、当日15時に木の葉モール橋本HPに掲載します。
【主  催】アジアフォーカス・福岡国際映画祭実行委員会 
【共  催】福岡アジアフィルムフェスティバル
      福岡インディペンデント映画祭
      台湾映画祭
【協  力】木の葉モール橋本

▼詳細▼
https://konohamall.com/news/infomation/524

2020/10/22
11 / 13(金)公開『プラスチックの海』2021年1月以後開催、上映会主催者募集スタート!

11月13日(金)アップリンク渋谷・吉祥寺・京都ほか全国順次ロードショーとなる映画『プラスチックの海』、2021年1月以降開催、上映会主催者募集を開始します!劇場公開中や公開予定の都道府県ではお申込みいただけませんが、それ以外の地域ではお申込みいただけます。

海がプラスチックで溢れている―。わたしたちに何ができるのだろうか。

世界70カ国以上、1200回以上の上映。17カ国語に翻訳され、短縮版が国連総会でプレミア上映された話題作。

「地球に心から謝りたくなりました。そして同時に、地球と一心同体の僕ら自身も蝕まれ始めていることも、あらためて実感しました。誰もがすぐできること、それは「プラスチックの海」でまず現状を知ることです。」
高砂淳二(自然写真家)

「全人類に見てもらいたい映画です。現実から目を逸らさないで。私達は大自然によって生かされている事を知って今すぐに行動しよう!」
土屋アンナ(モデル、女優、歌手)
他多数! https://unitedpeople.jp/plasticocean/rv

ぜひ、映画『プラスチックの海』上映会を開催しませんか?
https://www.cinemo.info/86m

※年間ライセンス契約(ユナイテッドピープル・シネマ)対象作品ではありません
※本作は試写版提供をしておりません
※Zoomオンライン上映対象外

《上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、動員人数×500円(税別)
※1日毎に料金が発生します。
※同日、同会場(同敷地内)であれば、1日の間で何度でも上映可能です。
※入場料(参加費)の有無に関わらず、動員人数で上映料金を精算します。

詳細・お申し込みはこちら
https://www.cinemo.info/86j

劇場公開スケジュール
https://unitedpeople.jp/plasticocean/theater

【映画概要】

多くの科学者や識者が警鐘を鳴らす、海洋プラスチック問題。年間800万トンものプラスチックが海に捨てられているという。その大半は海底に沈み、海面や海中を漂うプラスチックも永久に分解されず、マイクロプラスチックとなって食物連鎖の一部になっていく。プラスチックゴミによる海洋汚染の実態とは?そしてプラスチックが海に、プランクトンに、クジラに、海鳥に、人体に及ぼす影響とはー?デイビッド・アッテンボロー、シルビア・アール、タニヤ・ストリーター、バラク・オバマ他が出演。海と共に生きる全人類必見のドキュメンタリー。

監督:クレイグ・リーソン
配給:ユナイテッドピープル 宣伝:スリーピン
100分/2016年/イギリス・香港
https://unitedpeople.jp/plasticocean/

2020/10/16
Zoomオンライン上映解禁延長のお知らせ

期間限定で解禁しておりましたZoomを使用したオンライン上映を、
昨今の新型コロナウィルスをとりまく影響に鑑み、解禁期間の延長を決定いたしました。

【Zoomオンライン上映解禁期限】
2021年6月末まで

▼Zoomオンライン上映開催方法について
https://www.cinemo.info/zoomscreening.html

▼Zoomオンライン上映会開催マニュアル(PDF)
https://www.cinemo.info/data/zoom/manual.pdf

・注意事項
※一部cinemo掲載作品はオンライン上映対象外です。上映お申し込みの際はお申し込みページをご確認ください。
※主催者、参加者は日本国内在住に限ります。参加者募集時にそのことをご明記ください。
※映画上映には所定の上映料がかかります。Zoom上映でも参加者に応じて上映料が発生します。人数カウントをお願いします。
※上映中の様子の録画・録音は主催者、参加者共に禁止となります。参加者に開始前にご案内ください。
※上映参加費は原則、500円以上の有料設定をお願いします。ただし、どうしても無料上映しかできない場合は、
 参加者はご登録上映会場の都道府県および隣接する都道府県に限定していただければ開催可能です。事務局へご相談ください。

2020/10/14
映画『もったいないキッチン』2021年1月以後開催、上映会主催者を募集スタート!

8月より劇場公開が全国で続く映画『もったいないキッチン』。いよいよ正式に上映会主催者募集を開始しました。劇場公開中や予定都道府県では、お申込みいただけませんが、それ以外の場所ではお申込みいただけます。

食の もったいない を美味しく楽しく解決!舞台は「もったいない精神」の国、日本 。

“もったいない精神”に魅せられ、オーストリアからやって来た食材救出人で映画監督のダーヴィド。日本を旅して発見する、サステナブルな未来のヒントとは。

ぜひ、映画『もったいないキッチン』の上映会を開催しませんか?
https://www.cinemo.info/85m

※年間ライセンス契約(ユナイテッドピープル・シネマ)対象作品ではありません
※本作は試写版提供をしておりません
※Zoomオンライン上映対象外

《上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保障料金70,000円(税別)
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、動員人数×500円(税別)
※1日毎に料金が発生します。
※同日、同会場(同敷地内)であれば、1日の間で何度でも上映可能です。
※入場料(参加費)の有無に関わらず、動員人数で上映料金を精算します。

詳細はこちら
https://www.cinemo.info/85m

監督・脚本:ダーヴィド・グロス  出演:ダーヴィド・グロス、塚本ニキ、井出留美 他 日本語吹き替え版:ダーヴィド・グロス役 斎藤工(※)プロデューサー:関根健次
※本作アンバサダーでアフレコ、ナレーション担当

2020年/日本/日本語・英語・ドイツ語/95分/カラー/16:9/制作・配給:ユナイテッドピープル/提供:クックパッド株式会社/配給協力・宣伝:クレストインターナショナル
https://www.mottainai-kitchen.net/

2020/09/18
映画『シード~生命の糧~』10月1日(木)DVD発売!予約受付開始

20世紀中に種子の94%が消滅 種子の多様性が失われている

世界中を駆け巡りながら、種を南米やアフリカなど世界中で収集する植物探究者たち。
ヴァンダナ・シヴァ、ジェーン・グドールやウィノナ・ラデュークなど著名な活動家と種子の多様性を守る方法を探る。
https://www.cinemo.info/73m

映画『シード~生命の糧~』待望のDVD販売開始!

【ご予約(ご購入)はこちらから】※10/1(木)以降順次発送となります

●『シード~生命の糧~』 DVD購入(個人鑑賞用)

価格:4,000円(税別) 送料370円(日本国内に限る)
https://www.cinemo.info/73d1i
※本DVDで市民上映会の開催は出来ません。 上映会開催には別途お申し込みが必要です

▼上映会開催についてはこちら
https://www.cinemo.info/73j


●『シード~生命の糧~』 DVD購入(教育機関用)

価格:30,000円(税別) 送料370円(日本国内発送に限る)
https://www.cinemo.info/73d1e

※このDVDは、小中高校大学専門学校等の教育機関向けDVDです。教育目的の授業内の無料上映会に限り、同一学内の上映会開催や、学校図書館での貸し出しをして頂けます。一般図書館もご購入頂けます DVD購入(教育機関用)