<1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する
道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー>
4/20から憲法記念日の5/3までの間、全国各地で市民上映会が企画
されています。詳しくは、以下リンクをご覧ください。
http://unitedpeople.jp/cr2018
アメリカより、マシュー・エディー監督が来日!
以下イベントに参加します。
─【イベント実施日程1 】──────────────────────
映画『コスタリカの奇跡』上映と監督来日シンポジウム(4/27東京)
https://bp2018.peatix.com/view
──────────────────────────────────
映画上映後にマシュー・エディー監督、「コスタリカ平和の会」共同代表で
国際ジャーナリストの伊藤千尋さん、そして、国際人権法や日本国憲法の
専門家で大阪国際大学准教授の谷口 真由美さんによるこれからの日本の平和
の在り方を考えるシンポジウムを開催します。
日時:4月27日(金)午後7時~9時半迄(開場:午後6時半)
場所:日比谷コンベンションホール(旧・都立日比谷図書館)
千代田区日比谷公園1番4号 B1F
アクセス http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
料金:一般2,000円、学生1,000円
主催:ユナイテッドピープル
協賛:ハリウッド化粧品
協力:学校法人メイ・ウシヤマ ハリウッド大学院大学
※会場/料金を変更しました。
▼チケット・詳細はこちら▼
https://bp2018.peatix.com/view
─【イベント実施日程2 】──────────────────────
映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』上映トーク(4/29東京)
https://peatix.com/event/362842/view
──────────────────────────────────
映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』の上映と、米国から
来日するマシュー・エディー監督トークショーを4月29日(土)JICA地球ひろば
(東京)で開催します。トークゲストに、コスタリカ研究家で「丸腰国家」
(扶桑社新書)等の著者、足立力也さんも加わりました。
開催日時: 2018年4月29日(日)14時から16時半 ( 開場 13:30)
会場:JICA地球ひろば 国際会議場(2F)東京都新宿区市谷本村町10-5
JICA市ヶ谷ビル
https://www.jica.go.jp/hiroba/about/map/
※駐車場はございませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。
参加費:1,500円
※要事前申込(残席あれば当日もご入場いただけます)
※カード決済出来ない方はご予約を承ります。お問い合わせください。
募集人数:100人
主催:ユナイテッドピープル株式会社
後援:JICA地球ひろば
▼チケット・詳細はこちら▼
https://peatix.com/event/362842/view
─【イベント実施日程3 】──────────────────────
映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』
横浜シネマリンでの1週間限定上映決定!初日トーク!
https://cinemarine.co.jp/costarica/
──────────────────────────────────
『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』
憲法記念日2018全国一斉上映キャンペーン
4/28(土)~1週間限定で、横浜シネマリンでの再上映が決定!
所在地 〒231-0033 横浜市中区長者町6-95
TEL 045-341-3180
初日4/28(土)10:00からの上映後、エディー・マシュー監督舞台挨拶あり
▼詳細はこちら▼
https://cinemarine.co.jp/costarica/
───────────────────────────────────
■憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国一斉上映キャンペーン!
http://unitedpeople.jp/cr2018
───────────────────────────────────
映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』の全国一斉上映
キャンペーンを企画しました。
* 映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
2018年5月3日の憲法記念日に合わせて4月20日(金)~5月3日(木)の間に
「憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国上映一斉キャンペーン!」を
実施します。憲法記念日の5月3日までの2週間、映画『コスタリカの奇跡』の
映画上映最低保証料金が通常5万円(税別)を39,999円(税別)となります。
全都道府県での上映を目標とします。
◎「市民上映会」開催料金について
《憲法記念日2018特別プラン 上映料金》
1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)
→ 憲法記念日2018 全国上映キャンペーン期間中の上映は 39,999円(税別)
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、
動員人数×500円(税別)。
※1日毎に料金が発生します。
詳細説明ページ
http://unitedpeople.jp/cr2018
*説明資料(PDF)
https://www.cinemo.info/data/costarica/201805cp.pdf
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』は全国順次公開!
現在、
渋谷 シアター・イメージフォーラム
名古屋 シネマテークにて連日上映中!!
全国の上映スケジュールはこちら
▼http://unitedpeople.jp/h/scr
~SNSで寄せられた感想~
「溢れる愛ですべての人にハグするデイヴィッドと隣で佇むギリアン、理解あるパートナーに恵まれるのはとても幸せなことだなあと‥ピアノの音色とともに胸が熱くなるドキュメンタリー映画でした。「感謝こそが人生を幸せに生きる秘訣」というデイヴィッドの台詞が印象的。」
Instagram(@yuki_ootani)
「誰にでも分け隔てなく声をかけ、ハグをするとってもチャーミングなDavid。盗み癖さえ許したくなる笑。彼に惹きつけられた人はピアノだけでなく、そんな彼の人間性もあるのでしょう。妻ギリットも素晴らしい!最後のセリフにぐっときた。いつまでもお幸せに。」
Twitter(@tokyocinemalog)
予告編はこちら
▼http://unitedpeople.jp/h/yokoku
市民上映会の主催者も募集中!(劇場上映エリアでは制限あり)
cinemoに新作映画を追加しました!
5月1日以後、市民上映会の開催が可能となります。
DVDは4月2日に発売!発売記念イベントを東京で開催します。
ぜひご来場ください。
映画『女を修理する男』DVD発売記念上映会と講演会(3/31東京)
http://unitedpeople.jp/archives/2062
3月31日(土)東京JICA地球ひろばで、映画『女を修理する男』(ユナイテッドピープル配給)のDVD発売記念上映会と講演会を開催することをお知らせします。
映画『女を修理する男』は、第11回難民映画祭で上映された作品です。たった一人の医師が4万人以上の性暴力サバイバーの女性・少女を治療してきた真実のドキュメンタリーで、その医師、コンゴ人婦人科医のデニ・ムクウェゲ氏は、国連人権賞やサハロフ賞など、数々の受賞履歴があり、ノーベル平和賞受賞有力候補とも言われる人物です。
当日は本作の上映と、「コンゴの性暴力と紛争を考える会」副代表で東京大学 公共政策大学院 特任助教の華井 和代さん、そして、本作の字幕翻訳を担当された八角幸雄さんによる講演を予定しています。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。
いよいよ明日3月3日(土)よりシアター・イメージフォーラム他で公開!
『デイヴィッドとギリアン』響きあうふたり
オーストラリアに住むデイヴィッドとギリアンから、日本公開に際しメッセージが届きました!
▼https://www.youtube.com/watch?v=Ig0-MxCnQjw
ドイツのコジマ・ランゲ監督からのメッセージはこちら!「日本の皆様へ」
▼https://www.youtube.com/watch?v=ehCxEZGYRq4
本編予告編&一般レビューは下記ページより
▼https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=56
公開初日に劇場で本作をご覧になりませんか?イメージフォーラムでは1日4回上映です。
=公開初日特典=
(1)初日・初回12:40~の上映後は、女優の東ちづるさんトークショー
(2)先着100名様に映画特製ステッカーをプレゼント!
▼詳細はこちら!
http://unitedpeople.jp/h/archives/15665
【劇場情報】シアター・イメージフォーラム
東京都渋谷区渋谷2丁目10-2
(03)5766-0114
http://www.imageforum.co.jp/theatre/access/
【上映日程】3月3日(土)より終了日未定
12:40★/14:50/17:00/19:10
※途中上映時間が変更となる場合もございます。ご了承ください。
※12:40の初回上映後にトークショー有り!
※満席の場合はご入場いただけません。ご了承ください。
【当日鑑賞料金】一般1,800円/学生・シニア1,200円/会員1,100円
1,500円で鑑賞できるお得な前売り券・特典付の
『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』チケットを販売中!
https://www.major-j.com/info.php?f=M20180203009david
* 全国の劇場公開情報 http://unitedpeople.jp/h/scr
■映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』について
http://unitedpeople.jp/h/
映画『シャイン』主人公のモデルで
天才ピアニストとうたわれたデイヴィッド・ヘルフゴット。
やがて精神を患い11年の闘病生活。
奇跡の復活を果たした彼の人生は生きる喜びに満ちあふれている。
ふたつの個性が共振することで人生の豊かな音色が生まれる。
奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。
http://unitedpeople.jp/h/
映画『シャイン』のモデルの愉快なリアルライフが今、明らかに!
監督/脚本:コジマ・ランゲ 撮影:ユトゥ・フロイント
編集:インゲ・シュナイダー 音声:マグヌス・プフリューガー
出演:デイヴィッド・ヘルフゴット、ギリアン・ヘルフゴット
配給:ユナイテッドピープル
2015年/ 100分/ドイツ/ドキュメンタリー
http://unitedpeople.jp/h/
2018年3月3日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
映画シャイン主人公モデルのドキュメンタリー『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』今週末3月3日(土)よりシアター・イメージフォーラム他で劇場公開!
イメージフォーラム近隣店舗とのタイアップ・キャンペーン決定!映画の半券を近隣の飲食店にお持ちになると、ワンドリンクサービスなどの特典が期間限定で受けられます!
詳細はこちら
http://unitedpeople.jp/h/archives/15692
★映画シャイン主人公モデルのドキュメンタリー『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』今週末3月3日(土)より劇場公開!
http://unitedpeople.jp/h/
cinemoでの市民上映会受付もスタート!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=56
天才ピアニストとうたわれたデイヴィッド・ヘルフゴット。やがて精神を患い11年の闘病生活。奇跡の復活を果たした彼の人生は生きる喜びに満ちあふれている。
ふたつの個性が共振することで人生の豊かな音色が生まれる。奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。3月3日(土)シアター・イメージフォーラム他にて全国順次公開!
公開初日は初回、東ちづるさんトークショー!初日限定、特製ステッカー先着100名様にプレゼントも!
http://unitedpeople.jp/h/archives/15665
お得な前売りチケット販売中!
https://www.major-j.com/info.php?f=M20180203009david
公開初日に映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』を観よう!Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/1751137414950579/
【劇場情報】シアター・イメージフォーラム
東京都渋谷区渋谷2丁目10-2
(03)5766-0114
【上映日程】3月3日(土)より終了日未定
12:40/14:50/17:00/19:10
※12:40の初回上映後にトークショー有り!
※途中上映時間が変更となる場合もございます。ご了承ください。
※満席の場合はご入場いただけません。ご了承ください。
【当日鑑賞料金】一般1,800円/学生・シニア1,200円/会員1,100円
おトクな前売り券販売中!
https://www.major-j.com/info.php?f=M20180203009david
★映画レビュー続々と!★
「楽譜の上にとどまらず、自らの音楽を心底楽しんでいる様子に、
そして彼の両手を掲げるグッドサインに、幸せと勇気をもらえる。」
月刊ショパン「Cinema」2018年3月号
「間違いなく、ピアノの神様に愛されている」
JaZZ JAPAN 2018年4月号
「この映画に「音楽そのもの」の人を見た。そして震えた。」
四角 大輔(森の生活者・執筆家)
「観る者、誰をも幸せにさせてくれる映画だ。」
水野誠一(THINK THE EARTH 理事長、日本文化デザインフォーラム理事長)
「何があっても、音楽を奏でずにはいられない人がこの世にはいる。音楽に愛された人。」
世武裕子(音楽家)
「診断?治療?そんなものは吹き飛んで、ふたりの愛とすばらしい演奏にただただ涙した。」
-香山リカ(精神科医)
コメント一覧 http://unitedpeople.jp/h/review
■映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』概要
http://unitedpeople.jp/h/
* 映画『シャイン』のモデルの愉快なリアルライフが今、明らかに!
伝説的なピアニストでアカデミー賞受賞作『シャイン』のモデルとなったデイヴィッド・ヘルフゴットは、小さい頃から厳格な父からピアニストになるべく英才教育を受け、神童と言われる天才的ピアニストだった。10代で数々のコンクールで入賞し、神童と讃えられる存在となっていた。世界屈指の音楽大学、英国王立音楽大学に特待生として進学し、音楽の殿堂ロイヤル・アルバート・ホールではチケットを完売させる。そのコンサートでは、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第3番」を演奏し、大成功を収める。しかし、直後に精神病に陥り、11年もの歳月をピアノに触れることなく陰鬱な人生を神経科病院で過す。その後、不安定な精神を抱えながらも、ワインバーのピアニストとして働き、社会復帰への道を歩み始めていた。
* ギリアンへの突然のプロポーズ。響きあうように2人は歩み始める。
そんな彼に突然人生の大きな転機が訪れた。その後、妻となるギリアンとの出会いだった。出会った翌日にプロポーズされたギリアンは、唐突な出来事に戸惑いながらも、情熱的で人懐こいデイヴィッドにだんだんと惹かれていき、深く愛するようになる。少年のようにはしゃぎ、ユーモアに溢れ、誰とでも握手しキスをしてしまいながらも時折人生哲学を語る風変わりで愛らしいデイヴィッドを愛さずにはいられなかったのだ。愛妻ギリアンの助けを得て、デイヴィッドはコンサートへカムバックを成功させていく。ドイツ、シュトゥットガルト交響楽団のヨーロッパ・コンサートツアーで彼は、感情溢れる情熱的な演奏を披露し、観客を感動の渦に包み込んだ。映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』は、そんな天性のピアニスト、デイヴィッドと彼を深く理解し、愛して寄り添う妻ギリアンの間の深い愛についての映画である。
監督/脚本:コジマ・ランゲ 撮影:ユトゥ・フロイント
出演:デイヴィッド・ヘルフゴット、ギリアン・ヘルフゴット
配給:ユナイテッドピープル http://unitedpeople.jp/
2015年/ 100分/ドイツ/ドキュメンタリー
http://unitedpeople.jp/h/
2018年3月3日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
* 全国の劇場公開情報 http://unitedpeople.jp/h/scr
予告編(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=XiIcoXEQ8Fs
映画の定期的な市民上映会開催拠点「ユナイテッドピープル・シネマ」107ヶ所に拡大
http://unitedpeople.jp/archives/2043
2015年9月から2年半、全国で市民上映会を定期開催する「ユナイテッドピープル・シネマ」の数が100ヶ所と超え、107ヶ所となったことを発表します(2018年2月27日時点)。
ユナイテッドピープル・シネマ契約者募集中!
映画の「市民上映会」を定期開催しませんか?
https://www.cinemo.info/upc.html
「憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国一斉上映キャンペーン!」を実施します。
【期間】4月20日(金)~5月3日(木)
http://unitedpeople.jp/cr2018
あなたも『コスタリカの奇跡』全国一斉上映ムーヴメントに加わりませんか?
★ビッグニュース!映画館「横浜シネマリン」でのアンコール上映がキャンペーン期間中に決定!横浜では、1週間連日上映されます!2018 年 4 月 28 日(土)~ 5 月 4 日
(横浜市中区長者町6-95) https://cinemarine.co.jp/
■映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』とは?
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。詳細→ http://unitedpeople.jp/cr2018
* 2018年の憲法記念日に合わせて全国上映を!
★クラウドファンディングでも上映者の募集をスタートしました!!
https://motion-gallery.net/projects/Costa-Rica
※本作はユナイテッドピープル・シネマ対象作です。
2013年4月24日、バングラデシュのダッカで衣服労働者の働くビルが倒壊。1,100人以上の命が失われました。
この日の大惨事がきっかけに作られた映画が、『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』です。
この日を「ファッションレボリューションデイ」として世界各地で、ファッションの変革が呼びかけられます。
映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』を、ぜひ「ファッションレボリューションデイ」に合わせて、あなたも上映しませんか?
「ファッションレボリューションデイ」を含む、2018年4月20日(金)から4月24(火)の間は、特別価格で上映できるようにいたします。
◎1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)←40,000円(税別)に!
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、動員人数×500円(税別)。
上映ライセンスを「2018Fレボ特別ライセンス」をご選択ください。
「Fashion Revolution Japan」HPより
http://fashionrevolution.org/country/japan/
このイベントの背景には、2013年4月24日、バングラデシュの首都・ダッカ近郊で1,100名以上もの衣料労働者がなくなった、「ラナ・プラザ」ビルの崩落事故があります。このビルには、ヨーロッパの大手ファッションメーカーが多く入っており、その安全管理が疑問視されました。
この事故を受け、2014年より4月24日を「ファッションレボリューションデイ」として、世界各地でファッションを変革する呼びかけを行います。
日本でも、ファッションレボリューションデイに向けてチームを作成し、4月24日にイベントを開催します。私たちが安さだけを求めて買い物をし続ける限り、また同じ悲劇を繰り返す可能性があります。
こうした悲劇を二度と起こさないために、よりサステナブルで、人にも環境にも配慮した、真のファッションの価値を問い直すのが本イベントの目的です。
日本にいながら、できることがあります。ぜひ、このイベントに参加して、行動するためのヒントをつかんでください。」
いよいよ3月3日(土)よりシアター・イメージフォーラム他で公開となる映画『シャイン』主人公モデルのドキュメンタリー映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』ですが、公開初日は映画特製ステッカープレゼント、そして初日初回は上映後に女優、東ちづるさんのトークショーが決定しました!
公開初日に劇場で本作をご覧になりませんか?1日4回上映です。
公開初日特典として、
(1)初日・初回12:40~の上映後は、女優の東ちづるさんトークショー
(2)先着100名様に映画特製ステッカーをプレゼント!
がございます。
ぜひ、初日に本作を劇場でご覧になりませんか?
▼詳細はこちら!
http://unitedpeople.jp/h/archives/15665
【劇場情報】シアター・イメージフォーラム
東京都渋谷区渋谷2丁目10-2
(03)5766-0114
http://www.imageforum.co.jp/theatre/access/
【上映日程】3月3日(土)より終了日未定
12:40★/14:50/17:00/19:10
※途中上映時間が変更となる場合もございます。ご了承ください。
※12:40の初回上映後にトークショー有り!
※満席の場合はご入場いただけません。ご了承ください。
【当日鑑賞料金】一般1,800円/学生・シニア1,200円/会員1,100円
1,500円で鑑賞できるお得な前売り券・特典付の
『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』チケットを販売中!
https://www.major-j.com/info.php?f=M20180203009david
* 全国の劇場公開情報 http://unitedpeople.jp/h/scr
女優 東ちづるさんのコメント:
「ヘンテコなデイヴィッドを、困った厄介な人と思うか、キュートでハッピーな
人と思うかで、本人はもちろん周りの人の人生も変わってくる。
11年間精神病院に入院させられていたなんて、おかしいと思う。
そう、今もおかしなことは続いてる。残念だ。デイビッドをキュートで
ハッピーな人と皆んなで思えたら、全ての人にとって居心地いいはず。
デイヴィッドにハグしてもらいたい。私もあんな風にニコニコ生きていきたい。」
■映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』について
http://unitedpeople.jp/h/
映画『シャイン』主人公のモデルで
天才ピアニストとうたわれたデイヴィッド・ヘルフゴット。
やがて精神を患い11年の闘病生活。
奇跡の復活を果たした彼の人生は生きる喜びに満ちあふれている。
ふたつの個性が共振することで人生の豊かな音色が生まれる。
奇跡的な夫婦愛を描いたドキュメンタリー。
http://unitedpeople.jp/h/
映画『シャイン』のモデルの愉快なリアルライフが今、明らかに!
監督/脚本:コジマ・ランゲ 撮影:ユトゥ・フロイント
編集:インゲ・シュナイダー 音声:マグヌス・プフリューガー
出演:デイヴィッド・ヘルフゴット、ギリアン・ヘルフゴット
配給:ユナイテッドピープル
2015年/ 100分/ドイツ/ドキュメンタリー
http://unitedpeople.jp/h/
2018年3月3日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー!
戦後70年以上が経過し安全保障体制に変化が。今年2018年は憲法改正発議がされる見込みです。国民的議論をすべき時に参考になるのがコスタリカ。映画『コスタリカの奇跡』監督を米国より招聘、全国一斉上映します!ご協力ご参加を!
監督来日&全国一斉上映のためのクラウドファンディングを開始しました!
https://motion-gallery.net/projects/Costa-Rica
●映画『コスタリカの奇跡』監督を日本に招聘!そして全国一斉上映キャンペーン!
戦後70年以上に渡り日本は平和主義の精神、非戦の誓いで、平和を維持してきました。しかし、昨今、専守防衛では国民が守れないと核武装論や先制攻撃論が出てくるなど、日本の平和主義の在り方が大きく変貌しようとしています。また、2018年中には憲法改正発議がなされる可能性もあります。この歴史的転換点に、国民一人ひとりがこの国の平和国家としての在り方をどうしていくのか考え議論すべき時が来ました。
国民的議論を活発化するために、軍隊なしで平和を維持してきた国コスタリカについての映画『コスタリカの奇跡』を、今年の憲法記念日に合わせて全国一斉上映キャンペーンを実施します。また、東京に『コスタリカの奇跡』共同監督のマシュー・エディー監督を米国からお招きして、上映トークイベントや、専門家を招いたシンポジウムを開催したいと考えました。
詳しいキャンペーン内容は、憲法記念日2018 映画『コスタリカの奇跡』全国一斉上映キャンペーン!ページに記載しましたが、4月20日(金)~5月3日(木)の間に全国で一斉上映を目指しています。この期間中の4月26日~30日までは、マシュー・エディー監督が東京に来日し、複数のイベント展開を行います。
※映画の市民上映会のお申込みは、直接 cinemoにしていただいてもいいですし、クラウドファンディングでしていただいても構いません。違いはクラウドファンディングはカード決済になることです。
クラウドファンディングページはこちら!
https://motion-gallery.net/projects/Costa-Rica