
6月20日の「世界難民の日」に合わせ、過去上映した難民テーマの作品から「ミッドナイト・トラベラー」を再上映しました。今回も、 古くからプロギング活動しているSpossaと、難民問題にも詳しい国際NGO プラン・インターナショナルのランニング部とご一緒しました。
奇しくも、難民認定や収容所問題が表面化している中で、難民受け入れに大きな影響を及ぼす改正入管法が、強行採決で、自民、公明、維新、国民民主の賛成により可決したばかりでした。日本では難民問題が遠い存在に感じがちですが、関心の高い参加者が集まり、上映後のいつもの感想共有では、活発な意見が交わされていました。
上映会後は、希望者でプロギング(ランニング+ゴミ拾い)を楽しみました。今年2月から東京マラソンに合わせて始めた新企画の6回目です。歩行者天国の銀座中央通から築地市場へ向かうと、波除稲荷神社のつきじ獅子祭が開催されていて、神輿や屋台で賑わっていました。墨田川沿いでゴミを拾い、今回は浜離宮を経由して戻りました。出発する内幸町からは、銀座方面だけでなく、皇居や東京タワーを観光するプロギングもできそうです。おしゃべりしながらゆっくり走っていますので、ぜひ、お気軽に参加してみてください。