7月1日から1週間、神奈川県藤沢市のシネコヤで『コスタリカの奇跡』上映が決定しました!
1日5回の上映です。是非足をお運びください!
http://cinekoya.com/
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-4-6
《上映日程》
7月1日(日)~7月7日(土)
9:30 / 11:40 / 13:50 / 15:40 / 19:00
https://bit.ly/2MAGHe1
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー
監督 :マシュー・エディー、マイケル・ドレリング
配給:ユナイテッドピープル
(2016年/アメリカ・コスタリカ/90分)
映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
映画『シャイン』のモデルとなった主人公のドキュメンタリー『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』
7月には神奈川のCINEMA AMIGOでの上映が決定しました!
劇場上映スケジュールはこちら▼
http://unitedpeople.jp/h/scr
7月22日(日)~8月18日(土)
神奈川県 CINEMA AMIGO
http://cinema-amigo.com/movie/000662.html
7月14日(土)~7月20日(金)
神奈川県 シネマ・ジャック&ベティ
http://www.jackandbetty.net/cinema/detail/1614/
6月23日(金)~7月6日(土)
富山県 ほとり座
http://hotori.jp/
6月16(土)~6月29日(金)
京都府 出町座
https://demachiza.com/movies/1367
お近くの劇場で是非ご覧下さい!
映画『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』
http://unitedpeople.jp/h/
監督/脚本:コジマ・ランゲ 撮影:ユトゥ・フロイント
編集:インゲ・シュナイダー 音声:マグヌス・プフリューガー
出演:デイヴィッド・ヘルフゴット、ギリアン・ヘルフゴット
配給:ユナイテッドピープル
2015年/ 100分/ドイツ/ドキュメンタリー
©UteFreund
★市民上映会開催者も募集中!
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=56
映画『コスタリカの奇跡』大阪のシアターセブンでさらなるアンコール上映が決定!
以下日程となります。
http://www.theater-seven.com/2017/movie_costarica.html
【2018/6/23(土)~6/29(金)】
6/23(土)・24(日) 12:30(~14:05終)
5/28(月)~6/1(金) 11:45(~13:20終)
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー
監督 :マシュー・エディー、マイケル・ドレリング
配給:ユナイテッドピープル
(2016年/アメリカ・コスタリカ/90分)
映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
Gabaマンツーマン英会話 受講生同士の交流を活発化するために映画上映
https://www.cinemo.info/intv03.html
ユナイテッドピープル・シネマインタビュー
映画の市民上映会を年間を通じて開催できる「ユナイテッドピープル・シネマ」の契約者インタビューをお届けします。今回は、Gabaマンツーマン英会話の横浜ラーニングスタジオで、マネージャーの花見翔さんにお話を伺いました。
詳しくはこちら!
https://www.cinemo.info/intv03.html
「ユナイテッドピープル・シネマ」契約者募集中!
https://www.cinemo.info/upc.html
「東北を、日本を、花火で、元気に。」
東日本大震災から5ヶ月後の2011年8月11日、23,400発の奇跡の花火が打ち上がった。
映画『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』は、
東北を元気づけるために立ち上がった男たちの情熱と真実のストーリーです。
震災から7年目を迎え、今年も8月11日には「東北を、日本を、花火で、元気に。」をスローガンに、
日本全国数十箇所で、同時刻に、『鎮魂と復興』の祈りを込めた花火が一斉に打ち上がります。
「LIGHT UP NIPPON」公式サイト▼
https://lightupnippon.jp/
8月11日に合わせ、映画『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』を、ぜひ上映しませんか?
8月11日を含む、2018年8月1日(水)から8月31(金)の間は、特別価格で上映頂けるようご案内いたします。
◎1日ライセンス・・・最低保障料金30,000円(税別)←11,111円(税別)に!
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、動員人数×500円(税別)
上映お申込みの際、上映権を「LIGHT UP NIPPON 8月上映キャンペーン」をご選択ください。
『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』cinemo ページ(予告編もこちら)▼
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=24
『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』上映お申込みはこちら▼
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=24
※お申込みにはcinemo無料メンバー登録が必要です
2011年3月11日に起きた東日本大震災。 未曾有の地震と津波による膨大な被害を目の前に、 日本中の誰もが下を向き、
これから日本がどうなっていくのか不安を抱いていた時、 ひたすら上を向いて歩き続けた男がいた。
絶対に不可能と思われた、 東北太平洋沿岸部10ヶ所での花火同時打ち上げ。 それを可能にしたのは、たった一人の男の情熱と、 「いつまでも下を向いていられない」と 立ち上がった現地の人々の生きる力だった。
今年も「東北を、日本を、花火で、元気に。」
本日6月1日より映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』のDVDが発売となりました!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
全国各地で市民上映会開催中!そして、
6月9日(土)~6月15日(金)大分・別府ブルーバード劇場でも映画『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』が上映されます!
http://www.beppu-bluebird.info/
なお、6月10日(日)は、以下関連イベントが予定されています。
ウーマンラッシュアワー村本大輔がマイク一本でまくし立てる夜in大分県別府市?平和をテーマにした独演会を聴きそのあと平和をテーマにした映画を一緒に観る? 映画は『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』別途1,300円。
https://peatix.com/event/371251
その他、
今後の劇場上映スケジュール:
【横浜シネマリン】
6/2(土)- 6/8(金)の1週間限定アンコール上映!
https://cinemarine.co.jp/costarica/
【名古屋シネマテーク】
6月9日(土)より6月15日(金)予定
http://cineaste.jp/
【別府ブルーバード劇場】
6月9日(土)~6月15日(金)
http://www.beppu-bluebird.info/
ウーマンラッシュアワー村本大輔がマイク一本でまくし立てる夜in大分県別府市?平和をテーマにした独演会を聴きそのあと平和をテーマにした映画を一緒に観る? 映画は『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』別途1300円。
https://peatix.com/event/371251
【長野松竹相生座・ロキシー】
8月11日~2週間
http://www.naganoaioiza.com/
「cinemo by ユナイテッドピープル」 http://www.cinemo.info/ に
新作が加わりました。
『ハーヴェイ・ミルク』をご紹介します。
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=62
※ユナイテッドピープル・シネマ対象作品
第81回アカデミー賞でショーン・ペンが主演男優賞を受賞した「ミルク」のモデルとなった
ハーヴェイ・ミルクの生涯を追ったドキュメンタリー。ゲイを公言して史上初めて公職につき、
48歳で生涯を終えた彼の足跡を辿る。第57回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞。
cinemo(シネモ)では、どなたでも映画の市民上映会が開催できます。
ぜひあなたも、市民上映会の開催にチャレンジしてみませんか?
■映画概要
1984年アカデミー賞最優秀長編記録映画賞 受賞作。
ゲイと公言して、全米初の公職(サンフランシスコ市市政執行委員)に選ばれた
ハーヴェイ・ミルクの活動と、その暗殺事件の裁判を記録した
世界のドキュメンタリー映画史上に残る傑作。
民主主義の基本が描かれていると大学でも多く取り上げられている。
ちなみに本作品の劇映画化「ミルク」(2008年/ガス・ヴァン・サント監督)も、
09年アカデミー賞最優秀主演男優賞(ショーン・ペン)と脚色賞に輝いている。
この映画は、構想から編集まで、ロバート・エプスタインとリチャード・シュミーセンの共同作業で行われた。
映画制作を始める6年前、1978年、エプスタインはそれ以前から知っていたハーヴェイ・ミルクが提案6号で論陣を張るのを見て、彼を特別な人だと思うようになる。当初は提案6号反対の指揮をとった時のミルクのインタビューに、彼のスライド写真を合わせた作品を企画していたが、ミルクが殺されたことで、本作品の製作に発展していった。
ミルクと関わりのあった100人近い人々に、インタビューを行い、その中から実際に映画で証言する8人が選ばれた。
映画はこの8人のインタビューを軸に展開してゆく。
《上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、
動員人数×500円(税別)
※1日毎に料金が発生します
≪送料≫
全国一律510円
映画紹介HP:
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=62
市民上映会の開催申込:
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=62
上映するなら「ユナイテッドピープル・シネマ」がお得!
https://www.cinemo.info/upc.html
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。
全国的に話題の映画となり、各地で市民上映会や劇場上映が続いています!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
話題が高まる中、去年の公開からちょうど1年後の6月1日に、DVDが発売となります!只今、予約販売中!ぜひ
お手元にも「コスタリカの奇跡」を!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=48
●コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ DVD購入(個人鑑賞用)
https://www.cinemo.info/dvd.html?ck=48&ippan=1
映画『コスタリカの奇跡』個人観賞用DVD
価格:4,000円(税別) 送料360円(日本国内に限る)
※本DVDで市民上映会の開催は出来ません。
●コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ DVD購入(教育機関用)
https://www.cinemo.info/dvd.html?ck=48&edu=1
価格:30,000円(税別) 送料360円(日本国内発送に限る)
※このDVDは、小中高校大学専門学校等の教育機関向けDVDです。教育目的の授業内の無料上映会に限り、同一学内の上映会開催や、学校図書館での貸し出しをして頂けます。一般図書館もご購入頂けます。
本作の市民上映会を随時受け付けています!
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=48
1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、
国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に
迫ったドキュメンタリー『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』。
追加で劇場公開が決定!長野県の長野松竹相生座・ロキシーです。
http://www.naganoaioiza.com/
8月11日~2週間を予定しています。
今後の劇場上映スケジュール:
【シアターセブン】
■5/18(金)・19(土) 休映
■5/20(日)・21(月) 17:30
■5/22(火) 休映
■5/23(水)~25(金) 17:30
■5/26(土)・27(日) 休映
■5/28(月)~6/1(金) 10:30
※以降未定
http://www.theater-seven.com/2017/movie_costarica.html
【横浜シネマリン】
6/2(土)-6/8(金)の1週間限定アンコール上映!
https://cinemarine.co.jp/costarica/
コスタリカの奇跡 → https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
※6/1DVD発売!
【名古屋シネマテーク】
6月9日(土)より6月15日(金)予定。
http://cineaste.jp/
【長野松竹相生座・ロキシー】
8月11日~2週間
http://www.naganoaioiza.com/
<お知らせ>
映画『コスタリカの奇跡』の市民上映会主催者を随時募集中!
また、DVDが6月1日に発売となります!予約販売中!
▼詳しくはこちら!
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=48
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=48
「cinemo by ユナイテッドピープル」 http://www.cinemo.info/ に
新作が加わりました。
『リベリアの白い血』をご紹介します。
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=60
※ユナイテッドピープル・シネマ対象作品
あなたの知らない“移民”の世界がここにはある。
ベルリン、カンヌが惚れた若手日本人監督と、
制作中に病死した天才カメラマンによる心魂のフィルム!
cinemo(シネモ)では、どなたでも映画の市民上映会が開催できます。
ぜひあなたも、市民上映会の開催にチャレンジしてみませんか?
■映画概要
本作は内戦の傷痕が色濃く残るリベリアで、政府公認の映画組合と共に制作された初めての映画である。
後半には移民の街・NYに舞台を移し、アメリカで生きるアフリカ系移民の日常が鮮烈に描かれる。
リベリア共和国のゴム農園で働くシスコは過酷な労働の中で家族を養っていた。
仲間たちと共に労働環境の改善に立ち上がるが、状況は変わらない。
そんな時シスコは従兄弟のマーヴィンからニューヨークでの生活のことを聞き、より良い生活のために愛する家族の元を離れ、自由の国アメリカへ単身で渡ることを決意する。
NYのリベリア人コミュニティに身を置き、タクシードライバーとして働き出したシスコ。
移民の現実を目の当たりにしながらも、都会の喧噪や多種多様な人々が住むこの地に少しずつ順応していく。
しかし、元兵士のジェイコブとの予期せぬ再会により、リベリアでの忌々しい過去がシスコに蘇ってくるのだった…。
《上映料金》
◎1日ライセンス・・・最低保障料金50,000円(税別)
※ただし動員人数×500円(税別)が最低保障料金を上回る場合は、
動員人数×500円(税別)
※1日毎に料金が発生します
≪送料≫
全国一律510円
映画紹介HP:
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=60
市民上映会の開催申込:
https://www.cinemo.info/jisyu.html?ck=60
上映するなら「ユナイテッドピープル・シネマ」がお得!
https://www.cinemo.info/upc.html