新着映画レビュー

映画を観て、同性結婚が認められ、愛する人と結婚できたことは嬉しく思った。人々が現実に目を向け、他の人権を大切にしながら全ての人の結婚を祝福できる国になっていけたら良いなと思った。

「ジェンダー・マリアージュ ~全米を揺るがした同性婚裁判~」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:42

とても素晴らしかった。
オキュパイ・ラブというムーブメントを初めて知りました。とても心にしみて、納得できるものでした。自分自身の抱えていた思い、過去・現在・未来に対する疑問に対する正しいこたえだと思いました。
これからの生き方、しっかり考えていきたいと思います。

「オキュパイ・ラブ」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:34

愛は他と共に生き、幸せな世界に広げることを考える事が出来ました。『水平な人間関係』との言葉を教わりました。

「オキュパイ・ラブ」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:30

オキュパイ・ラブは心の革命。それは最後の革命なのだろう。それがアメリカから起こったことが、意味があると思う。
共感とニーズのつながりのスキルは本当に大切です。私もオキュパイ・ラブ革命を今ここから始めてゆきます。

「オキュパイ・ラブ」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:27

私たちは確かに貧しい国のイメージを強く持ち、我々よりも能力がないかわいそうな人々という考えを持っていた。しかし、本当は能力などという話ではなく、全て今の先進国である私たちがもたらした結果なのだということを改めて考えさせられた。

「ポバティー・インク ~あなたの寄付の不都合な真実~」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:22

貧困産業という言葉が頭から離れません。
善意の意味をもう一度考え直し、共に生きる方法を見つけられたらと思う。親を助けることで子どもたちを助けることができる。日本も同じことが言えるかと。

「ポバティー・インク ~あなたの寄付の不都合な真実~」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:18

援助がまさか貧困を生む根源になっているとは思っていませんでした。この映画で知ることができ、良かったです。人々と生産を奪ってしまう援助は愚かとしか言いようがないですね。

「ポバティー・インク ~あなたの寄付の不都合な真実~」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:14

ずっと観たかった作品で、貧困産業について少し知ったつもりでいましたが、想像より酷な副作用を生じることに、大きなショックを受けました。「貧しい」というイメージ、レッテルが更に彼らを追い詰めていること、善意というものが押しつけではないか?考えさせられました。

「ポバティー・インク ~あなたの寄付の不都合な真実~」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:11

occupy運動を映画を観て初めて知りました。
愛が大切なのだと映画を観て思ってしまったのですが、「愛が全世界で全く同じなのだろうか」という質問を投げかけられて、「あっ確かに人種や宗教で異なってくるな」と気づき、自分で考えていたことが浅はかだったと分かりました。
でも、運動には愛という共通テーマがないと、他に共通点を見つけることは難しいということも分かりました。

「オキュパイ・ラブ」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 15:07

今まで私の周りで格差が大きく表れているのをあまり見たことがないので、格差について本気で考えたことがありませんでした。しかし、この映画を通じて、世界で起きていることを知り、今までの自分がどれだけ視野が狭かったのかということを痛感しました。
この映画を観ていて、初めに運動を始めた人、何かを変えるために動いている人はすごいなと思いました。

「オキュパイ・ラブ」

ユナイテッドピープル代理投稿さん 17/03/27 14:54

ランキング

伝説的なピアニストでアカデミー賞受賞作『シャイン』のモデルとなったデイヴィッド・ヘルフゴットは、...
この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る...
1953年、アメリカのアイゼンハワー大統領(当時)は、軍産複合体を批判する有名な演説「鉄の十字架」別...
『0円キッチン』はジャーナリストで“食料救出人”のダーヴィドが食料廃棄をなくすため、廃油で走るキッチ...
命の輝き、母の愛、この世界に生きるということ。

水を飲み、大きく息を吸うたびに赤ちゃんへの影響...
1940年代から、完全食品として推奨されてきた牛乳。酪農業を営む家で少年時代を送っていたキャンベル博...
“普通”の人々に出会うために、韓国出身女性監督チョ・ソンヒョンが、韓国人として本来行くことの出来な...
営利目的の途上国開発業者や巨大なNGOなどにより、数十億ドルにも及ぶ「貧困産業」が生まれ、そのなかで...
[作品背景]
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が発生。その年の10月にはアメリカを中心とした...
エジプトの市民革命、スペインの大衆反乱、そしてニューヨークのオキュパイ・ウォール・ストリート運動...

※ レビュー数で集計