新着映画レビュー

いつも小走りに動き、笑顔と握手やハグで世界と溶け合い、好奇心いっぱいに世界を愛するデイヴィットと静かに凛と見守りフォローする慈しみのギリアン。
幼子のような彼がピアノに向かう姿は、肩脱臼かと思うほどの脱力から熱情的な音が躍動し、内なる深い世界が奏でられる。天才ピアニストの世界は無限の愛のシンフォニー。苦悩を愛に昇華したふたりの姿は、いつしか観る者のバリヤーを溶かし、調和と喜びと安らぎを運んでくれていた。ありがとう!

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

渡部沙織さん 18/03/01 22:43

感動 元気 笑える

感謝こそ人生を幸せに生きる秘訣、という言葉が心に残りました。
「HELLO I AM DAVID」…原題のまんまのフレーズと共に出会うすべての人に屈託のない笑顔を
投げかけるデイヴィッド。天才ピアニストなのにこの上ないほど気さくな彼からは愛が溢れ
そんな彼を見守る妻のギリアンとの響き合いから醸し出される極上のハーモニー。
自由にありのままの自分を生きるデイヴィッドのような人が精神病を患ってしまう社会を
問い直したいと感じました。とにかく演奏が素晴らしい!!心が暖かくなる映画です。

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

Beijaflorさん 18/03/01 21:59

感動 元気

若きデイビットを苦しめたピアノ。子供のように無邪気にピアノを弾いている姿。早口で話しかける彼は、ガラスのように儚く見える。
ピアノとギリアンに支えられて生きている、デイビット。彼には、生きていく上で不可欠なのでしょう。
人には芸術と愛が必要だ。

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

阿部満世さん 18/03/01 20:07

泣ける

伝説的なピアニストでアカデミー賞受賞作『シャイン』のモデルとなったデイヴィッド・ヘルフゴットが精神病院での生活から抜け出して、少しずつ音を取り戻し復活していく様子が感動的なコンサート会場の回想シーンと併せながら描かれています。
そんな彼を優しく時に厳しく見守る妻ギリアン。
ディヴィッドはいつも落ち着きなく動き回りニコニコして誰にでもハグしてしまう。だけど生きること、ピアノを演奏することを心から楽しんでいる子供のようです。
これほど素直になんのブロックもなく自分自身でいられることは幸せなことだなと思います。
彼の全てを受け入れ寄い愛し続けるギリアンのように、カメラはディヴィッドを追い続けていきます。
多くのインタビューシーンがなくとも、そんな彼のありのままの様子を見ているだけで、そして楽しげに演奏する姿と彼の奏でる音を聞いているだけで、彼の今の状態(幸せ感)が何よりもよく伝わってくる作品です。彼のステージ聴きに行きたくなりました。

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

風楽さん 18/03/01 07:51

元気 人生変わる

映画を観るまで、デイヴィッドがシャインのモデルになった方だとは知りませんでした。

音楽を通じて、自分を表現し、世界とつながるデイヴィッド。

そのデイヴィッドを包み込む、ギリアン。

まさに「響き合う二人」のタイトルの通り、二人の関係性が創り出す音楽に元気をもらいました。





「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

トランジションタウン神戸さん 18/03/01 00:12

元気 学び

アクションものの畳み掛けてくるような映画も好きですが、

この映画はデイビッドとギリアンと一緒に過ごしているような感じ。一緒にいて心地よく、映画が終わるとあれっもう一緒にいられないの?って。
見終わった感想といっても、また会えそうな気がする、としか。


愛されてることに気づきたい時にどうぞ

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

渡邊あやさん 18/02/28 16:38

デイヴィッド・ヘルフゴット。彼のすばらしさは周りの人の緊張を解きほぐし、笑顔にさせる事、そしてピアノがめちゃくちゃうまい事。ギリアンと響きあいながら、周りを巻き込んで調和していく様を観ていると、こちらもその調和に引き込まれるようで、とても気持ち良くなりました。人は調和して響き合うところに幸せを感じるのかもしれない、そのように思わせてくれました。彼をモデルにしたアカデミー賞受賞作品の「シャイン」がありますが、まだ観たことなかったので、後に改めて鑑賞しました。本作品と響き合い、こちらもとても良い映画でした。両方の作品を観る事をお勧めいたします。

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

まちなかシネマ+さん 18/02/28 15:13

感動 学び

この美しい才能が埋もれることなく世界に表現されたと、関わった方々全てに感謝します。
たくさんの生きるヒントのつまった作品です。
音が素晴らしい映画なので劇場での鑑賞をオススメします。

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

バリコさん 18/02/28 00:58

感動 元気 役立ち 学び 人生変わる 笑える 泣ける

精神病ってなんなんだろう。
何を治すのだろう。
あるがままで、自分は自分として生きる。
最高のことだと思いました。

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

bowさん 18/02/27 19:45

学び

かつて映画のモデルにもなったオーストラリアのピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットを追ったドキュメンタリー。彼は精神病院に入院歴があり、誰にでも話しかけ、名前を出身地を聞きまくる不思議な、でも大変チャーミングな人物。
この映画は、彼の日常生活の一部が覗けるのも魅力だけど、何より時々挟まれる演奏の様子がとても素敵だ。彼が音楽の世界に戻ってこられて、本当によかったと思う。(それには、今の奥さんとの出会いがあったわけですが、個人的には邦題より原題の方が好きです。)

「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」

さん 18/02/27 13:01

ランキング

伝説的なピアニストでアカデミー賞受賞作『シャイン』のモデルとなったデイヴィッド・ヘルフゴットは、...
この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る...
1953年、アメリカのアイゼンハワー大統領(当時)は、軍産複合体を批判する有名な演説「鉄の十字架」別...
『0円キッチン』はジャーナリストで“食料救出人”のダーヴィドが食料廃棄をなくすため、廃油で走るキッチ...
命の輝き、母の愛、この世界に生きるということ。

水を飲み、大きく息を吸うたびに赤ちゃんへの影響...
1940年代から、完全食品として推奨されてきた牛乳。酪農業を営む家で少年時代を送っていたキャンベル博...
“普通”の人々に出会うために、韓国出身女性監督チョ・ソンヒョンが、韓国人として本来行くことの出来な...
営利目的の途上国開発業者や巨大なNGOなどにより、数十億ドルにも及ぶ「貧困産業」が生まれ、そのなかで...
[作品背景]
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が発生。その年の10月にはアメリカを中心とした...
エジプトの市民革命、スペインの大衆反乱、そしてニューヨークのオキュパイ・ウォール・ストリート運動...

※ レビュー数で集計